□公民館メディア・リテラシー出張講座
「ニュースを作ってテレビを知ろう」 |
 |
>1回目>
5月16日(金) |
 |
講演「テレビが伝える事実の裏側」
講師 伊東秀一 |
○ |
興味を持っていただくための導入部として行う。
公民館の要請で、「メディア・リテラシー講座」に限定せず、公民館全体講演会として開催。  |
>2回目>
6月4日(水) |
|
○ |
ワークショップ ニュース作りへのアプローチ
講師 記者・カメラマンほか |
○ |
「4コマ劇画で違いを知る」  |
>3回目>
6月17日(火) |
|
○ |
記者になった気分で<1>
テレビニュースを作ろう
講師 記者・カメラマンほか |
○ |
「子ども番組審議会」で行った「臼」を題材にテレビニュース作り。
 |
>4回目>
7月2日(水) |
|
○ |
記者になった気分で<2>
テレビニュースを解剖しよう
講師 記者・カメラマンほか |
○ |
お互いのニュースについて「どこがどう違うのか」「どうして同じニュースがこうも違ってしまうのか」などについて話し合う。
 |
>5回目>
7月16日(水) |
|
○ |
「ゆうがたGet! プラス1」にでちゃおう! |
○ |
長野市のテレビ信州スタジオ見学で、生番組体験。  |