2025/04/28 備蓄米、食べてみた

産地表示は「国産」のみで都道府県名の表記なし。

初めて目にするシンプルな袋のデザイン。

諸々の状況から、おそらく備蓄米であろうと推察し

1袋購入してみた。価格は5kgで税抜き3,990円也。

thumbnail_IMG_3505.jpg

研ぐ際の手触りは、ごくごく普段の県産米と同じ。

水加減を気持ち多めにして、炊飯器で炊きあげること48分。

「美味しいじゃんか、これ!」というのが食した第一印象だった。

           ✽

いかんせん価格は月初めより90円安い(5㎏)という微妙な変化。

備蓄米放出のニュースから何カ月経ったのやら。

米が行き渡らないから価格が下がらない、と言うが、

そもそもこのご時世、配送トラックが足りないのは

最初から把握できるであろう話であり、

問題が出る度に「できない理由」を説明されるのは

何だか後出しジャンケンを見せられているような気も。

           ✽

主食たるコメの流通ひとつ把握できない状況を見ていると、

「農水省解体」の見出しが躍る週刊誌に

つい手を伸ばしたくなってしまうのですが。