皆さん、こんにちは。
先月から始まりました、『ゆうがたGet!』の新コーナー
「今さら聞けない!?マナー講座」
身近なマナーを勉強していこうというコーナーです。
第2回のテーマは「お歳暮」
私もまだお歳暮を贈ったことがなく、大人としてのマナー知識がありませんでした。
1から勉強し直しています。
教えてくださるのは、前回同様、萱野江津子先生。
![IMG_0319[1].jpg](/announcer/kaori/blog/kaori-images/1072213a33ad34eaf23051b1eb68e7e4ea28bdb9.jpg)
元CAである萱野先生は、たたずまいから凛とした雰囲気があり、
マナーがしっかり身についていると、こんなにも違うのかと痛感しました。
しかし、萱野先生は
「所作が間違っていても、相手を思う気持ちがあればいいんだよ」と
一番大切なことを本番前に教えて頂きました。
これから少しずつでも、素敵な大人になりたいものです。
=ここだけの話=
このコーナーではディレクター業務を兼任。
「お歳暮編」で登場した小道具も今回自分で作りました。
![IMG_0345[1].jpg](/announcer/kaori/blog/kaori-images/IMG_0345%5B1%5D.jpg)
が、しかし...
裏を返すと...
![IMG_0347[1].jpg](/announcer/kaori/blog/kaori-images/IMG_0347%5B1%5D.jpg)
画面に映らないところは、ちょっといい加減?!
いえ、これが木下の限界です。
どんなに頑張っても、こうなりました。
包装って難しいですね。









