2021/08/22 みなさまのご協力ありがとうございます。

昨日から始まった「24時間テレビ44」

信州の24時間テレビの様子は

今年、菅野アナウンサーと共にお伝えしました。

IMG_3345.jpg

台風19号災害や新型コロナなど多くの困難がありながらも

みんなにエールを届けてくれた

長野市の東北中学校吹奏楽部の皆さん×もう中学生さん、

そして、優しい歌声を届けてくださったダ・カーポのお2人

ありがとうございました。

IMG_9968.jpg

(ダ・カーポのお二人と。撮影時のみマスクを外しました)

昨日は長野市出身のグリムスパンキーにも

祈りの曲を披露していただきました。

IMG_9958.jpg

(グリムスパンキーのお二人と。撮影時のみマスクを外しました)

さらに、去年「24時間テレビ43」のチャリTシャツをデザインした

坂城町出身・現代アーティストの小松美羽さんに

今年は長野県内でアート制作に取り組んでもらいました。

IMG_9969.jpg

(小松美羽さんと。撮影時のみマスクを外しました)

出演してくださった皆さんのたくさんの想いを感じる2日間でした。

毎年行っていた県内各地のイベントは、今年も去年同様

新型コロナウイルス感染防止の観点から中止しましたが

長野市のテレビ信州本社前に設けられたチャリティーバンクには

募金がたくさん届き

皆様の温かい想いを感じました。

今年もご協力いただき、ありがとうございました。

「24時間テレビ44」のテーマである「想い」が

来年につながっていきますように。

2021/08/20 いよいよ明日!

明日から放送の「24時間テレビ44」

今週の「ゆうがたGet!」はチャリTシャツを着用してお送りしてきました。

_____.jpg

(下嶋兄さんと共に)

今年のテーマは「想い~世界は、きっと変わる。」です。

チャリTシャツにもこのテーマが英語で書かれています。

災害に、新型コロナに...と、困難がたくさんある中

世界がきっと変わるという想いで信州からもお伝えしていきます。

番組直前の「今年もやります!24時間テレビ」は

明日午後3時30分~放送です。

県内の24時間テレビでは坂城町出身・現代アーティストの小松美羽さんが

2日間かけてアート作品づくりに挑みます。

さらに、あさって22日(日)の朝には

King &Princeと全国のスゴ技達人の5番勝負の中で

信州からは、プルーンの種飛ばしスペシャルマッチを全国中継!

22日(日)午前7時過ぎ~放送予定です。

また、みなさんから寄せられた募金は「福祉」「災害復興」「環境保護」の分野に活用されています。

今年もご協力をお願いいたします。

2021/08/06 TSUKEMEN(ツケメン)

キラキラと輝く天竜川の水面に、上空の青空

そして、そこに響くバイオリンの音色がとても印象的♪

これは今回ナレーションを担当したドキュメンタリーの一コマです。

IMG_9153.jpg

毎年放送しているアンサンブルユニット「TSUKEMEN」(ツケメン)の

ドキュメンタリーも今年で12回目。

今回はメンバーの一人で諏訪市出身のTAIRIKUが

10年前から温めていたメロディーを

壮大な楽曲として完成させていく旅に密着しました。

番組には、信州の景色がたくさん出てきます。

普段見ている景色も、TSUKEMENの音楽と共に見ると

また違って感じるから不思議です。

ドキュメンタリー「悠久の舟歌(バルカローラ)~TSUKEMEN 天竜川のほとりで~」

放送は今月14日(土)午後2時30分~です。

是非、ご覧ください。

2021/07/30 古い×新しい

テレビ新潟との共同お出かけ生中継、今回は新潟県柏崎市の新しい拠点へ。

旧サッシ工場をリノベーションした場所で「古い×新しい」のいいとこどりの空間でした。

IMG_9047.jpg

(左がテレビ新潟の諸橋碧アナ、右が私です)

写真を見ても、私のすぐ横の柱は錆もそのままに、昔ながらの味を感じますよね。

また中に入ると...

IMG_9049.jpg

新潟県産材の木材を使った不思議な形のベンチがあり

思わず写真を撮りたくなるような空間です。

IMG_9052.jpg

施設内には美味しいグルメもたくさんあり

まるで夏休みを満喫しているような楽しい時間を過ごすことができました。

ちなみに...

写真はすべてテレビ新潟のスタッフが撮影してくれたものです。

あまりにも楽しくて思わずピース。

IMG_9051.jpg

次回の共同おでかけ生中継は、長野県内からお届けします。

夏に行きたくなる場所を紹介する予定です。

楽しみにしていてください。

2021/07/22 5555回!

「ゆうがたGet!」は昨日、放送5555回の節目を迎えました。

これまでの放送や取材、中継などにご協力いただいたみなさんのおかげです!ありがとうございました。

写真は、番組終了後のスタジオで撮影したもの。

IMG_9848.jpg

(撮影時にマスクを外しました)

そして、番組を見てくださっているという方からも、お祝いのお花が届きました。

それが、こちらです。

IMG_8972.jpg

いつも応援ありがとうございます。

私が「ゆうがたGet!」に仲間入りしたのは、この春からですが

記念の放送回に関わることができて大変うれしく思いました。

これからも、見ていて楽しく、そしてほっとできるような情報を発信していきますので

引き続き番組をよろしくお願いいたします。

前の5件 31  32  33  34  35  36