2021/02/05 皆さんの最近は?
木下アナウンサーがものすごく頑張って編集し、配信しているテレビ信州の公式youtube☆
今回はコロナ禍でお家で過ごす時間が増え、斎藤がハマりにハマっているものを紹介しています。
私がただただ一人で勉強するシュールな動画となっております。
今後も様々な種類の動画を考えていますので是非チャンネル登録してお待ちください♡
https://www.youtube.com/user/4chtsb
木下アナウンサーがものすごく頑張って編集し、配信しているテレビ信州の公式youtube☆
今回はコロナ禍でお家で過ごす時間が増え、斎藤がハマりにハマっているものを紹介しています。
私がただただ一人で勉強するシュールな動画となっております。
今後も様々な種類の動画を考えていますので是非チャンネル登録してお待ちください♡
https://www.youtube.com/user/4chtsb
昨日、テレビ新潟との共同中継で新潟県糸魚川市の【マリンドリーム能生】におじゃましました。
(撮影時のみマスクを外しました)
約18キロもある立派なアンコウ!!
「持ってみて」とスタジオから言われたので持ち上げようとしましたが、上がりませんでした。
私は施設2階にあるお食事処【番屋】さんからあんこうのフルコースをご紹介しました。
あんこうはほとんどの部分が食べられるそうでフルコースには胃袋や皮なども含まれています。
食感がぷにぷにで面白かったです^^
新型コロナウイルスの影響で今年はお客さんが減っていて、毎年行っているイベントも規模縮小。
「大変だけど頑張るしかないね」というお店の方の言葉とその時の表情がすごく印象に残っています。
お取り寄せもできるそうなので、食べて飲食店のみなさんを応援したいと思います。
話は変わりますが、写真のテーマは「手とアンコウ」
私が大好きな韓国ドラマに出てくる絵本の題名を意識してみました。きっと誰も気づいていないと思いますが...♡
「ゆうがたGet!」では公式インスタグラムを去年作りました☆
番組では普段見られないような出演者の素顔や裏側などを投稿していきます。
SNSでは普段番組を見てくださっている皆さんの要望にも応えられるので(すべてではありませんが)、距離が近くなったように感じてうれしいです。
出演時の衣装を載せてくださいという要望もたくさんいただいたので載せてみました。
定期的にインスタライブというライブ配信もしています。
質問に答えたりもしていますので、ぜひ「ゆうがたGet!」のインスタグラムをフォローしてみてください☆
https://www.instagram.com/yugataget_staff/?hl=ja
チャンスコーナーの賞品の"味"をお伝えしたり、より番組が楽しくなる情報もお届けしていますよ^^
12月7日クリスマスツリーの日に「ゆうがたGet!」スタジオにも飾りました。
毎年これを見ると「ああ、今年ももうすぐ終わりだ」と感じます。
新型コロナウイルスの影響でいつもとは違う1年になったという方も多いと思います。
私自身、祖母との別れを経験し、「これが今年でなければ」と何度思ったことか...
17日の読売新聞長野版の連載に思いを綴りました。ご覧ください。
本マグロの尾ひれです。
テレビ新潟との共同中継でお邪魔した上越市の「上越あるるん村」で今回特別にマグロの解体ショーをしていただきました。
普段であれば年2回ほど解体ショーをされているとのことですが、今年は新型コロナウイルスの影響で中止。
楽しみにしていた方々にせめてテレビを通して届けばと今回披露してくださいました。
目の前で解体ショーを楽しめる日が戻ってくるのが待ち遠しいですね。