『皮膚の美容について』
2月24日(月)~2月28日(金)
『皮膚の美容について』
長野市医師会
新保 和花子先生
皮膚の老化には、加齢によるものと、紫外線による光老化があります。顔など、日光を
浴びる部位の肌の老化の原因は、約80%が紫外線によるとされています。また、長期間
浴び続けることで、しみ、しわ、たるみなども生じます。それぞれの治療法も解説します。
放送内容を動画でご覧いただけます |
2月24日(月)~2月28日(金)
『皮膚の美容について』
長野市医師会
新保 和花子先生
皮膚の老化には、加齢によるものと、紫外線による光老化があります。顔など、日光を
浴びる部位の肌の老化の原因は、約80%が紫外線によるとされています。また、長期間
浴び続けることで、しみ、しわ、たるみなども生じます。それぞれの治療法も解説します。
放送内容を動画でご覧いただけます |
2月17日(月)~2月21日(金)
『健診で血圧が高いといわれた皆様へ』
市立大町総合病院循環器内科
大渕 信久先生
血圧が高いと心臓に負担がかかり疲れて、全身の血管がより硬くなり動脈硬化が進ん
でしまいます。家庭での血圧の図り方や正常な数値、また、高血圧の治療法と、減塩、
禁煙、適度な運動、節酒、十分な睡眠などといった生活習慣の注意点をお伝えします。
放送内容を動画でご覧いただけます |
2月10日(月)~2月14日(金)
『気にしてください~あなたの脂肪肝~』
国民健康保険依田窪病院肝臓内科
城下 智先生
脂肪肝は、肝臓に脂肪が過剰に蓄積した状態で、主に飲酒が原因のアルコール性と肥
満や糖尿病などが関係する非アルコール性に分けられます。脂肪肝は、放置すると慢
性肝炎がゆっくり進行し肝硬変や肝がんが生じることもあるので放置してはいけません。
放送内容を動画でご覧いただけます |