2021/11/29 タイムスリップ信州 市田柿の名前の由来は?


今回のタイムスリップ信州は、南信州の名産「市田柿」
今では高級品となったそのルーツを探りに行ってまいりました!
★今回ご紹介した場所★
高森町歴史民俗資料館「時の駅」
TEL:0265-35-7083
JAみなみ信州 営農部果樹課
TEL:0265-35-7318


今回のタイムスリップ信州は、南信州の名産「市田柿」
今では高級品となったそのルーツを探りに行ってまいりました!
★今回ご紹介した場所★
高森町歴史民俗資料館「時の駅」
TEL:0265-35-7083
JAみなみ信州 営農部果樹課
TEL:0265-35-7318

米どころ信州、農家さんが丹精込めて作った稲が収穫され「新米」がいただける時期!
今回の特集は、米どころで生産者おススメのごはんのお供を調査してきました!!
★今回ご紹介した場所★
株式会社 とざま
TEL:0269-63-3203
農産物直売所 千曲川
TEL:0269-62-1815
「飯山サバ缶プロジェクト」で検索
販売場所:道の駅「花の駅千曲川」・飯山駅など
ぼたんこしょうファーム
TEL:0269-38-3327
販売場所:道の駅「花の駅千曲川」・道の駅「ふるさと豊田」

「何これ?」って二度見してしまうような「街中の不思議」を調査!!
★今回ご紹介した場所★
フトン巻きのジロー 長野広徳店
TEL:026-214-7708
亀原商店
TEL:026-245-0207

長野市出身のあのアイドルが緊急参戦!!
飯山市で究極の豚汁作り!!希少!皇室献上の極み米!
★今回ご紹介した場所★
フェイスファーム
TEL:080-4009-9994
レストランみゆき野六方
TEL:0269-67-0365

今回の食材は...トロッとした食感がたまらない西洋ナシのラ・フランス!
松川町産の洋梨、ラ・フランスを使って調理!
「ラ・フランスサンド」

★材料★(2人分)
・ラ・フランス ................................................... 1/2個
・グラニュー糖 ................................................... 20g
・水 ...................................................................... 数滴
・クリームチーズ ............................................... 適量
・生ハム ............................................................... 適量
・レタス ............................................................... 適量
・鶏むね肉 ........................................................... 1枚
・砂糖 ................................................................... 小さじ1/2
・粗挽き黒胡椒 .................................................... 少々
・オリーブ油 ........................................................ 大さじ1
・保存用袋 ............................................................ 大1枚
・ミニクロワッサン ............................................. 4個
★今回ご紹介した場所★
ダイカ農園
TEL:0265-36-3940
|
|
|