2023/07/28 クイズ!ハイ&ロー佐久市編

クイズ!ハイ&ローの舞台は佐久市!昭和レトロなおもちゃに胸熱!!
★今回ご紹介した場所★
ビバホーム佐久インター店
TEL:0267-65-7331
いづみや
TEL:0267-67-2182

クイズ!ハイ&ローの舞台は佐久市!昭和レトロなおもちゃに胸熱!!
★今回ご紹介した場所★
ビバホーム佐久インター店
TEL:0267-65-7331
いづみや
TEL:0267-67-2182

真田家ゆかりの武具か!?六文銭が輝く陣がさと蒔絵漆塗りの小箱をスタジオで生鑑定。
明治時代の蔵にも潜入!珍品の蛍光グラスに絵画・書画を貼ったびょうぶはお宝か?
★今回ご紹介した場所★
古美術 浄福堂
TEL:026-266-0881

今回のずんマンモウは「やすの移住計画」後編。
物件以外のお得な情報で、やすさんに松本市をプレゼン!
★今回ご紹介した場所★
タビシロ
TEL:0263-88-3453
松本市 移住推進課(移住についてのお問い合わせは)
TEL:0263-34-3193
松本市 農政課 担い手担当(農業を始めたい方は)
TEL:0263-34-3222
カネト小原
TEL:0263-32-1235

今回テッペンをいただくのは、長野県のほぼ真ん中に位置し、
ドライブコースとしても人気のある霧ケ峰の主峰、車山。
標高は1925mで、一帯は草原となっており、眺望もよくアクセスもいいことから
気軽に登れる山として人気。
今回は美しい黄色い花と見渡す限りの大草原を堪能!!
★今回ご紹介した場所★
霧ケ峰自然保護センター
TEL:0266-53-6456
霧ケ峰自然教室
TEL:0266-75-2510

小諸市育ちの南高梅が!?栽培が始まった驚きのワケとは?
旬の味を生かした甘酒&もなかも満喫。
こてつ北村がスタジオでフルーティーな創作料理に挑戦!
「夏にピッタリ!梅のかき氷パフェ」

【作り方】
1.鍋に南高梅を適量入れる。
2.半分くらい浸かる水位を入れる。
3.アクを取りながら煮ていく。
4.10分程度でトロトロに、ザルでこす。
5.梅の重さを計る。
6.梅の重さの30%のグラニュー糖を入れ煮詰める。
7.好みのトロミになったら梅ピューレの完成。
8.冷蔵庫で一旦冷ます。
9.器に氷、梅ピューレ、バニラアイス、生クリームをのせる。
10.好きなものをトッピング。
|
|
|