2021/12/24 ゆうがたGet!もう一度見たい名シーン2021
ゆうがたGet!も2021年最後の放送となりました!
今日の特集はもう一度みたい名シーン2021をお届けします。
ゆうがたGet!も2021年最後の放送となりました!
今日の特集はもう一度みたい名シーン2021をお届けします。
新年を快適に過ごすヒントが盛り沢山!
プロが教えるあったか&スッキリ空間。
年末の大掃除に役立つ収納術に、驚きの連続!
さらに、暖かく過ごすヒントは窓にあり?!
住宅のプロが教えるひと工夫とは?
★今回ご紹介した場所★
「サンプロリフォーム」で検索
いよいよ2021年も残すところわずかということで、豪華企画!!
全国でも注目、年末にピッタリの場所に行ってきました!!
★今回ご紹介した場所★
GLAMPROOK 飯綱高原
TEL:026-253-8188
江戸時代には将軍家へ献上されていたという松本特産の「松本一本ねぎ」
信州の伝統野菜のひとつなんです。
甘くて太いねぎを使ったお料理も!
「ネギのモッチモチヂミ」
★材料★(2人分)
・長ネギ ...................................................... 1本
・ゴマ油 ...................................................... 適量
・キムチ ...................................................... お好み
~生地~
・小麦粉 ...................................................... 大さじ2
・片栗粉 ...................................................... 大さじ1
・顆粒だし ................................................... 小さじ1/2
・水 ............................................................ 100cc
・海苔 ......................................................... 適量
~タレ~
・しょう油 ................................................... 大さじ1
・お酢 ......................................................... 大さじ1/2
・砂糖 ......................................................... 小さじ1
・ラー油 ...................................................... お好み
・炒りゴマ ................................................... 少々
・刻みネギ ................................................... 少々
★作り方★
1.長ネギ1本を好きな大きさにカット。タレ用に少し残しておく。
2.フライパンにゴマ油をひいて、ネギ、キムチを焼く。
3.小麦粉、片栗粉、顆粒だし、水を混ぜる。
4.ネギに焼き色がついたら生地を流し入れ、海苔を散らし両面を焼く。
5.タレを混ぜ合わせて完成。
★今回ご紹介した場所★
JA松本ハイランド松本支所 営農生活課
TEL:0263-26-1700
北風小僧の寒太郎マル秘秘話!実は信州が舞台の作品だった?!
松原湖の風がヒントに??
|
|