2023/03/30 豆板醤チキンカツ

03/30 豆板醤チキンカツ
保田雅広のおいしさトレビアン!
230330_reci.jpg
★材料 2人分
鶏むね肉
1/2枚
生ハム
4枚
薄力粉
適量
適量
パン粉
適量
オリーブ油
適量
オリーブ油(EXバージン)
少量
九条ネギ
4本
豆板醤
小さじ2
甜麺醤
小さじ2
グラニュー糖
小さじ1
オリーブ油(EXバージン)
大さじ1
牛乳
60cc

下準備:九条ネギは水洗いして斜め少し厚めに切る。

1.鶏むね肉は皮を取り除き、斜めに2等分にする。

2.1の鶏肉それぞれに生ハムを2枚づつのせて、粉、卵、パン粉の順につける。これを少し多めのオリーブ油を加えたフライパンで焼き上げる。

3.1のフライパンの汚れをペーパータオルでふき取り、少量のオリーブ油で九条ネギを炒める。

4.九条ネギを皿に取り出し、豆板醤と甜麺醤を中火強で炒め、香りがでたらグラニュー糖、オリーブ油(EXバージン)、牛乳を加えよく溶きほぐし、ソースは出来上がり。

5.盛り皿の中央に3の九条ネギを置き、その上にカツをのせてソースをかけ完成。

2023/03/29 メカジキとカボチャの豆乳クリーム

03/29 メカジキとカボチャの豆乳クリーム
草間順子のホッとする味!母の味
230329_reci.jpg
★材料 2人分
メカジキ
2切れ
醤油
小さじ1
小麦粉
大さじ1
ゴマ油
小さじ2
バター
大さじ1/2
カボチャ
200g
大さじ2
豆乳
150cc
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
粗挽き黒コショウ
適量

1.メカジキは一口大切りし、醤油で下味をつける。小麦粉をしっかりと付け、フライパンでゴマ油を熱し焼く。

2.カボチャは一口大に切り、耐熱容器に水大さじ2とともに入れてラップをしてレンジ(600W)で3分加熱。

3.1のフライパンにバターを足して、2を入れサッと焼く。

4.豆乳、鶏ガラスープの素、醤油を加え、木しゃもじでとろりとするまでかき混ぜる。

5.盛り付けて粗挽き黒コショウを振る。

2023/03/28 新タマネギのハンバーグステーキ

03/28 新タマネギのハンバーグステーキ
今夜はごちそう虹色レシピ♪
230328_reci.jpg
★材料 2人分
新玉葱
2個
オリーブ油
大さじ1
牛豚合い挽肉
100g
塩・コショウ
少々
オリーブ油
大さじ1
濃口醤油
大さじ4
みりん
大さじ2
はちみつ
小さじ1/2
お好みの野菜
適量

1.新玉葱を1cmの厚さに3枚輪切りにして、真ん中をくり抜く。

2.くり抜いたものと端の部分をみじん切りにする。

3.みじん切りにした玉葱をフライパンできつね色になるまでしっかり炒める。

4.3を半分に分けて、半分は挽肉と塩・コショウでしっかりと混ぜ合わせて、くり抜いた新玉葱の真ん中に詰める。

5.4をフライパンで焼く(片面焼いたら裏返してフタをし、弱火で約4分)

6.4で余った玉葱半分は醤油、みりん、はちみつと合わせて火にかけて軽く煮詰める。

7.お皿にお好みの野菜を盛り、焼き上がったステーキとソースをかけて完成。

2023/03/24 エスニックなキャベツ炒め

03/24 エスニックなキャベツ炒め
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230324_reci.jpg
★材料 2人分
サラダ油
大さじ1
豚薄切り肉
80g
ニンニク(みじん切り)
1片
厚揚げ
1/2枚
ピーマン
2個
キャベツ
200g
ニンジン
30g
砂糖
小さじ1
ナンプラー
大さじ1
黒コショウ
適量

1.フライパンにサラダ油をひき、3cm長さの豚薄切り肉を入れ、ニンニクと厚揚げ(縦半分に切り、2cm厚さに切る)を入れる。

2.一口大のピーマン、ニンジン(1cm幅薄切り、レンジで30秒加熱)、キャベツ(大きめに切りレンジで1分加熱)の順で入れて炒め、砂糖をふり、ナンプラーを全体にふり混ぜて黒コショウをふり出来上がり。

2023/03/23 時短!シューマイ酢豚

03/23 時短!シューマイ酢豚
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230323_reci.jpg
★材料 2人分
シューマイ(小さめ)
8個
揚げ油
適量
赤パプリカ
1/2個
ピーマン
2個
タマネギ
1/4個
サラダ油
大さじ1
~A~
大さじ4
ケチャップ
大さじ2
砂糖
大さじ2
大さじ2
鶏ガラスープの素
小さじ1
片栗粉
大さじ1

1.シューマイは170度の油で2分ほど揚げて取り出す。

2.赤パプリカ、ピーマンは乱切り、タマネギはピーマンと同じくらいの大きさに切る。

3.フライパンにサラダ油を入れ、2を入れて炒める。

4.1のシューマイを加え、Aを混ぜ合わせて加え、全体に絡める。

1  2  3  4  5  6