2021/08/27 焼きそばめし
08/27 焼きそばめし

1.フライパンにサラダ油を熱し、1cm幅に切った豚肉を炒め、キャベツ(1cm角)を入れ油がまわったら1cm長さの焼きそば麺、ほぐしてご飯を入れ、混ざったら紅ショウガ、ネギ(斜め切り)をを炒め、Aを順に入れコショウを振る。
2.器に盛り、青のりふる。

1.フライパンにサラダ油を熱し、1cm幅に切った豚肉を炒め、キャベツ(1cm角)を入れ油がまわったら1cm長さの焼きそば麺、ほぐしてご飯を入れ、混ざったら紅ショウガ、ネギ(斜め切り)をを炒め、Aを順に入れコショウを振る。
2.器に盛り、青のりふる。

1.レンコンは皮をむき、5mm程度の半月切りにする。酢水にさらした後、さっと茹でてザルにあげる。
2.鶏ささみは、筋を取り除き、1で使ったお湯で茹で、しっかり火が通ったら冷水にとって食べやすく割く。
3.ボウルにAの材料を入れて混ぜ合わせ、レンコン、鶏ささみを入れて混ぜ合わせる。
4.皿に盛り、食べやすく切ったカイワレ大根を散らす。

1.ボウルに鶏ひき肉、塩・コショウ、酒を入れてよくこねる。おからパウダー、卵を加え、大葉、ショウガも加え6等分し、大葉で包む。
2.フライパンにゴマ油を熱し、1を両面焼く。
3.みりんを加え、アルコールを飛ばし、だし汁、しょう油を加え煮立たせ、水溶き片栗粉でトロミをつける。

1.エビの尾の先を切り、中身をしごき出し、背開きにする。
2.フライパンにオリーブ油、ニンニク、鷹の爪を入れて火をつけ香りを出す。
3.2にエビを入れ、塩をふり皮がピンク色になったら、枝豆を加え炒める。
4.皿に盛り付け、黒コショウをかける。

1.サーモンの切り身に塩・コショウをして下味をつける。
2.春巻きの皮を広げて、ほうれん草(下茹でし水分を取ったもの)、シイタケのスライス(軸を取ったもの)、ニンニク(みじん切り)、バジルの葉を巻き込む。
3.フライパンに少し多めのオリーブ油、バターを熱して2の春巻きを色よく香ばしく焼き上げる。
4.皿にピザソースを流し、カットした3をのせ、サラダを添えて完成。
|
|
|