2024/03/07 ピアニストとして、母として

IMG_2196.jpg

「今までは音楽が一番。自分が大好きなので(笑)。

 でもそれ以上の一番が今はいますからね」

ほぼ2年ぶりにお会いしたピアニストは、

以前と変わらずコロコロとよく笑う笑顔がチャーミングで、

でも心なしかお母さんの顔になったようにも思える。

IMG_2193.jpg  

今月16日に松本市でのリサイタルを控えた小林愛実さんが、

忙しい日程の合間を縫ってインタビューに時間を割いて下さった。

            ✤

2021年のショパンコンクール4位入賞。結婚、そして出産。

目まぐるしいとも思えるような環境の変化の中、

変わらぬピアノと音楽への思いを語っていただいた。

「子供の夜泣きが大変な時期なので、寝かしつけてから

 ようやく私の練習時間なんです。夜中が一番集中できます」

IMG_2197.jpg

「主人も朝が苦手で全然起きてこない(怒)。

 でも、ご飯の後はちゃんとお皿を洗ってくれるんです」

普段「恭ちゃん」と呼んでいる夫でピアニストの

反田恭平さんの自宅での素顔もちょっとお聴きできた。

お母さんになった愛実さんのピアノ・ソロ。楽しみである。

今夜の「news every.」でもその一端をご覧いただけます。

           ✤

【小林愛実ピアノ・リサイタル2024】

●3月16日(土) 14:00 開演

●キッセイ文化ホール(松本市)

2024/02/28 これってスクープ?

先週末の夕刻、佐久市内を車で移動中

ふと浅間山の方に目をやると、んッ?

IMG_2166.jpgthumbnail_IMG_2169.jpg

山裾の下半分だけがまるで定規で線を引いたように白くなっていて。

最初、下半分だけ夕陽があたっているのかと思ったのですが、

西側には目立った雲もなく鮮やかな西日が注いでいます。

どう見ても、積雪もしくは霧氷のようなものに違いない。

こりゃ特ダネ写真だ!

            ✤

休み明け、気象予報士の智恵さんに見てもらうと、

「これ8年振りに観測された珍しい現象なんです」

よっしゃ!やったと喜んだのもつかの間、

「これ月曜に視聴者さんの写真で放送しました」

ああ、先を越された......。

            ✤

高い側に暖気が、低い側に冷気(寒気)が入り込む

いわば気温の逆転現象のようなものが起きたのだそう。

特ダネにはならなかったものの、いやぁ驚きました。

生まれて初めて見た不思議な光景。

2024/02/02 庵野ワールドへ①

私が保育園の頃、祖父に連れられ長野駅前の劇場で

初めて観た映画が「ゴジラ対キングギドラ」でした。

IMG_2636.jpg

今や時代は「シン・ゴジラ」。強面のヒーローは健在です。

(※写真は庵野秀明監督直筆の原画)

           ✤

山の麓の一軒家だった実家は、テレビが映りにくく

当時「難視聴世帯」と呼ばれていました。

なので、ウルトラセブンはリアルタイムでは見ておらず、

次の「帰ってきたウルトラマン」が最初に見た怪獣特撮。

IMG_2611.jpg

巨大怪獣と戦っていたMAT(モンスター・アタック・チーム)の

戦闘機の展示は、周囲を4回ぐらい廻って堪能しました。

IMG_2615.jpg

平日の午後、1時間以上かけて味わった庵野ワールドですが、

妙に印象に残ったのが上の写真のミシン。

庵野監督の実家にあったこれが、彼の機械好きの「原点」だった

という説明文に、なぜかものすごく感動したのです。

           ✤

■【庵野秀明展】(長野県・テレビ信州など主催)

■ 長野県立美術館で2月18日(日)まで

■一部作品を除いて写真撮影可

2024/01/30 楽しいだけじゃない!

間もなく放送開始の「ゆうがたGet!」。

本日の私は『金子貴俊のテッペン頂きます!」の

ナレーターとして登場いたします。

IMG_2604.jpg

いつもの"報道系トーン"とはふた味くらい違った

"高山系トーン"と自分では呼んでおりますが、

けっこうハイテンションな語りを披露しております。

          ✤

「ねー、なんであんなに楽しそうなんですか?」(Kアナ)

「だって楽しいんだもん、あのコーナー」

「あれ何にも考えないで読んでますよね」(Tディレクター)

「おまえ失礼だな!かなり悩みながら録音するんだから」

IMG_2608.jpg

正直どこまでテンションを上げればいいのか?

自然の山は時として危険も伴う。だからはしゃぎすぎずに、

厳粛な気持ちで語る気持ちも忘れないこと。

と、自分自身には言い聞かせているのですが......

やっぱりちょっとハイ(高)すぎるかなあ?

Tverでの配信もチェックしてみて下さい。

 

 

2023/12/30 年暮れる

目覚まし無しでも決まった時間に目が覚める。

本を読み進むペースが以前より遅くなった。

テレビを視るよりラジオを聴く時間が増えた。

人と衝突することがずいぶんと減った......等々。

自分自身の変化が冷静に見られるようになった、

2023年はそんな年でもありました。

良いのか、そうでないのかは分かりませんが。

2023higashiyama.jpg

年の瀬、お詣りに寄った京都・東山からのぼる今年最後の満月。

カメラを覗きながら、思い返す事はあれもこれも。

きょう(30日)は仕事納めのニュース当番。

皆様、どうぞ良いお年を。

前の5件 1  2  3  4  5  6