2021/05/21 牛肉とブロッコリーのバターしょうゆ炒め

1.ブロッコリーは小分けにし、茎は厚めに皮をむき、4cm長さの短冊切り。サッと洗って水分を残し、レンジで2分加熱してすぐにバットにとる。
2.牛肉は4cm長さに切り、しょう油、酒で下味をつけ、片栗粉をまぶす。
3.フライパンにバター、ニンニクを入れ、細かい泡と香りが出たら牛肉を炒め、色が変わってきたらブロッコリーを加え、Aを順に加えて味をつけ頂く。

1.ブロッコリーは小分けにし、茎は厚めに皮をむき、4cm長さの短冊切り。サッと洗って水分を残し、レンジで2分加熱してすぐにバットにとる。
2.牛肉は4cm長さに切り、しょう油、酒で下味をつけ、片栗粉をまぶす。
3.フライパンにバター、ニンニクを入れ、細かい泡と香りが出たら牛肉を炒め、色が変わってきたらブロッコリーを加え、Aを順に加えて味をつけ頂く。

1.鶏もも肉は半分に切り、厚みのある部分には切り込みを入れる。全体に塩・コショウで下味をつける。
2.片栗粉を全体にまぶし、余分な粉をはたきおとす。
3.フライパンに1の鶏肉の皮が下になるように入れる。
4.中火で皮に焼き色がつくまで焼き、裏返す。白ワインを回し入れてフタをし、弱火で5分蒸し焼きにする。
5.鶏肉を皿に取り出し、フライパンにバター、細切りにしたパプリカ、レモン汁、塩を入れてソースを作る。
6.火を止めてスライスレモン、パセリのみじん切りを加えてフライパンをゆするようにして混ぜ合わせ、鶏肉にかける。
7.お好みの野菜を付け合わせに添える。

1.こんにゃくは塩でもんでから切り込みを入れてスプーンでちぎり、さっと茹で、ザルに取り出す。
2.小鍋にゴマ油と1を入れて炒め、砂糖を加え炒め、しょう油を加えよく炒め味を絡ませる。酒、みりん、鶏ガラスープを加える。
3.鶏もも肉(筋切りし、一口大に切る)と新ニンジン(乱切り)とショウガ、長ネギ(筒切り)を加え、フタをして煮る。(8~10分)
4.煮汁がほとんどなく、ニンジンが柔らかくなったら盛り付ける。細ネギを散らす。

1.豚こま切れ肉を包丁で叩いてひき肉にする。
2.ビニール袋に1の豚肉、塩、黒コショウ、ニンニク、パセリ、片栗粉を入れよく揉む。
3.ラップに1/4の量を絞り出し、空気を抜くように包む。
4.電子レンジ(600W)で1分加熱する。
5.オリーブ油をひいたフライパンにラップを取ったウインナーとミニトマト、斜め切りしたアスパラを入れ、塩・コショウし焼き色をつける。
6.ケチャップ、粒マスタードを添える。

1.あじの干物の頭を切り落とし、包丁で2枚に切り分ける。
2.鍋にオリーブ油、厚めのニンニクスライス、鷹の爪、タイム、イタリアンパセリを入れ火にかけ香りを出し、下茹でしぶつ切りにしたジャガイモを入れ、塩、コショウをして焼き、1のあじの干物、レモンスライスを入れ、油をかけながらこんがりと焼きあげ、ミニトマト(1/2カット)を入れ、軽く加熱し皿に盛り付ける。
|
|
|