2025/09/19 行楽弁当レシピ(1) 秋はお月見!まん丸な混ぜご飯にぎり
09/19 行楽弁当レシピ(1) 秋はお月見!まん丸な混ぜご飯にぎり


1.炊き立てのご飯にたくわん(みじん切り)、ちりめんじゃこ、白ゴマ、細ネギ(小口切り)、韓国のり、マヨネーズを入れよく混ぜる。味を見て薄い時は塩少々加えて味をととのえる。
2.ラップを使い8等分にし、丸いおにぎりを作る。
1.炊き立てのご飯にたくわん(みじん切り)、ちりめんじゃこ、白ゴマ、細ネギ(小口切り)、韓国のり、マヨネーズを入れよく混ぜる。味を見て薄い時は塩少々加えて味をととのえる。
2.ラップを使い8等分にし、丸いおにぎりを作る。
1.卵は溶き、人参(みじん切り)、甘唐辛子、細ネギ、鶏ガラ顆粒、塩、コショウを混ぜる。
2.フライパンにゴマ油をひき、1/3量ずつ入れ、半熟になったらくるくる丸めて手前にゆっくりと焼く。
1.かじきまぐろはパーパーで水分をとり、4~5等分に切り、塩、酒に5分くらいつけて臭みをとる。
2.水分をとり、片栗粉をうすくつける。
3.フライパンにサラダ油を熱し、かじきまぐろを入れ両面焼く。ピーマンも縦4等分にし一緒に焼く。
4.タレを混ぜ、3に入れて沸騰させ、水分を飛ばし火を止める。
1.フライパンにオリーブ油を入れ、ニンニクチップスを作る。
2.ポン酢、レモン汁、1のニンニク、オリーブ油よく混ぜ乳化させる。
3.カツオとちぎったサニーレタス、玉ねぎ、1/4個に切ったミニトマトと2を合わせ皿に盛る。
4.1のニンニクチップス、1/4に薄切りにしたレモン、1で残ったオリーブ油をかける。
1.たっぷりのお湯でそうめんを1分30秒茹で、ザルにあけ水にさらし、最後は氷水でしめ水分を切る。
2.ボウルに1のそうめん、ツナ缶、マヨネーズ、たたいた梅、薄切りしたオクラ、斜め切りの細ネギ、ちぎった大葉、細切りのみょうがを入れ混ぜる。
3.器に盛り、半分に切ったうずらの卵を飾り麺つゆをかけて頂く。
|
|