2025/10/31 さつま芋とゴボウのバターしょうゆ炒め

1.フライパンにバターを入れ、熱して2~3cm長さに切った豚肉を入れ、さつまいも(4~5cm長さの串形に切り、水にさらし水分をつけて600Wのレンジで6分加熱)、ごぼう(4~5cmの半月切り、水にさらし水分をつけて600Wのレンジで6分加熱)をそれぞれ入れ、少し焼き色がついてきたら全体に混ぜる。
2.調味料を順に加え、火が通ったら出来上がり。

1.フライパンにバターを入れ、熱して2~3cm長さに切った豚肉を入れ、さつまいも(4~5cm長さの串形に切り、水にさらし水分をつけて600Wのレンジで6分加熱)、ごぼう(4~5cmの半月切り、水にさらし水分をつけて600Wのレンジで6分加熱)をそれぞれ入れ、少し焼き色がついてきたら全体に混ぜる。
2.調味料を順に加え、火が通ったら出来上がり。

1.里芋はおろし、ボウルに卵、水、和風だしを入れよく混ぜる。
2.薄力粉を入れ、ざっくりと混ぜ、納豆、粗みじんネギ、小口切りオクラ、あげ玉を入れよく混ぜる。
3.ホットプレートを250℃にして、サラダ油を入れ、熱してきたら2を入れ、2cm長さに切った豚肉を全体にちらす。
4.下が固まってきたら返し、色よく焼く。
5.仕上げにあまみそ(すべての材料を鍋に入れ、2~3分ねってつやよく仕上げる)を半分にぬり、残りはソース、マヨネーズで頂く。

1.フライパンにAを入れ、水分をとばすように焦げないようにパラパラにする。
2.里芋はレンジで6分加熱し、粗熱をとり皮をむき、一口大に切り麺つゆから混ぜる。
3.小松菜は3cm長さに切り、麺つゆをからめておく。
4.1のおからに里芋、水分を切った小松菜を混ぜて頂く。

1.油揚げはザルに入れて熱湯をまわしかけて油抜きし、水気を絞る。
2.豚バラ肉を半量にし、少しずつ重なるように並べる。
肉の端に油揚げをのせて巻いたものを2本作る。
3.巻き終わりを下にして、フライパンに並べて火にかける。中火で全体を焼く。
4.鍋に水と麺つゆを入れて火にかけ、沸騰したら練りわさびを入れて溶かし、大さじ2の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
5.ネギは細かく切る。(青い部分も)
6.3の粗熱が取れたら切り分け、器に盛り、4のあんをかけ、5のネギをのせる。

1.鶏モモ肉は一口大に切り、塩、コショウをして小麦粉をまぶしておく。
2.フライパンにバター、鶏肉は皮を下にして入れ、焼き目が少しついたら玉ねぎ(1分レンジで加熱)を加え、しめじを入れ油がまわったら豆乳、味噌を入れ、かぼちゃ(一口大に切り、皮をところどころ切りレンジで5分加熱)を入れ、ブロッコリーを加え、お好みで水溶きコンスターチでとろみをつける。
|
|
|