2025/10/24 里芋と小松菜のおからあえ

1.フライパンにAを入れ、水分をとばすように焦げないようにパラパラにする。
2.里芋はレンジで6分加熱し、粗熱をとり皮をむき、一口大に切り麺つゆから混ぜる。
3.小松菜は3cm長さに切り、麺つゆをからめておく。
4.1のおからに里芋、水分を切った小松菜を混ぜて頂く。

1.フライパンにAを入れ、水分をとばすように焦げないようにパラパラにする。
2.里芋はレンジで6分加熱し、粗熱をとり皮をむき、一口大に切り麺つゆから混ぜる。
3.小松菜は3cm長さに切り、麺つゆをからめておく。
4.1のおからに里芋、水分を切った小松菜を混ぜて頂く。

1.油揚げはザルに入れて熱湯をまわしかけて油抜きし、水気を絞る。
2.豚バラ肉を半量にし、少しずつ重なるように並べる。
肉の端に油揚げをのせて巻いたものを2本作る。
3.巻き終わりを下にして、フライパンに並べて火にかける。中火で全体を焼く。
4.鍋に水と麺つゆを入れて火にかけ、沸騰したら練りわさびを入れて溶かし、大さじ2の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
5.ネギは細かく切る。(青い部分も)
6.3の粗熱が取れたら切り分け、器に盛り、4のあんをかけ、5のネギをのせる。

1.鶏モモ肉は一口大に切り、塩、コショウをして小麦粉をまぶしておく。
2.フライパンにバター、鶏肉は皮を下にして入れ、焼き目が少しついたら玉ねぎ(1分レンジで加熱)を加え、しめじを入れ油がまわったら豆乳、味噌を入れ、かぼちゃ(一口大に切り、皮をところどころ切りレンジで5分加熱)を入れ、ブロッコリーを加え、お好みで水溶きコンスターチでとろみをつける。

1.サーモンにAをまぶす。
2.ゴマを混ぜて全体にしっかりつける。
3.フライパンにサラダ油を入れ、熱し中火で2を4面20~30秒ずつ焼く。
4.Bを混ぜる。
5.お皿にグリーンリーフをちぎっておいて、切ったサーモンをのせ、スプラウトもちらして混ぜたBをかけて頂く。

1.フライパンに油をひき、鶏肉に焼き目がつくようにやや強火で焼く。
2.皮をむき、2~3つに切った里芋も加えて焼く。(ぬめりが気になる場合は一度水に通す)
3.鍋の余分な油を拭き取り、だし汁と調味料を入れて煮立ったら弱火にし、落し蓋と蓋をして弱火で20分~25分煮る。(アクがあったら取る)
4.煮汁が少なくなったら軽く混ぜて火を止めて、あれば斜めに切った細ネギ又はみじん切りのゆずの皮をふる。
|
|
|