2023/09/26 サンマの円盤ご飯

09/26 サンマの円盤ご飯
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
230926_reci.jpg
★材料 2人分
サンマ
3尾
ご飯
150g
ゴマ
大さじ1
梅干し
1個
薄力粉
適量
サラダ油
大さじ1
~タレ~
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
ハチミツ
大さじ1/2
大葉
3枚

1.サンマを三枚におろし、半分にする。

2.ご飯にゴマと梅干しをまぶす。

3.サンマに薄力粉を薄くまぶし、サラダ油をひいたフライパンに皮目を下にし円状に並べ火をつける。

4.醤油とみりんとハチミツを合わせ、タレを作る。

5.サンマの表面が少し白くなってきたら、ご飯をのせ、タレの半量を回しかける。

6.お皿を使ってひっくり返し、残りのタレをかけ、千切りにした大葉を飾る。

2023/09/15 揚げナス煮エビそぼろあんかけ

09/15 揚げナス煮エビそぼろあんかけ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230915_reci.jpg
★材料 2人分
ナス
2本
揚げ油
適量
~A~
だし汁
100cc
薄口しょうゆ
小さじ2
みりん
小さじ2
少々
バナメイエビ
50g
~B~
だし汁
100cc
薄口しょうゆ
小さじ1と1/2
みりん
小さじ1と1/2
少々
水溶き片栗粉
適量

1.ナスは縦半分に切り表面にかの子に切り込みを入れる。180℃の揚げ油で皮を下にして入れ、全体に油をつける。やわらかくなるまで揚げる。

2.Aの煮汁で2分サッと煮る。

3.バナメイエビは背ワタと殻をとり、粗くきざみBの煮汁に入ればらして火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉でトロミをつける。

4.器に煮たナスを入れ3のエビそぼろをかける。あれば柚子皮をおろしてかける。

2023/09/14 牛ペッパーライス

09/14 牛ペッパーライス
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230914_reci.jpg
★材料 2人分
牛薄切り肉
160g
~A~
醤油
大さじ1
大さじ1
ニンニクすりおろし
小さじ1
サラダ油
適量
ご飯
2人分
バター
10g
バター
10g
コーン
100g
長ネギ(青い部分のみ)
1本
小さじ1/2
粗挽きコショウ
適量

1.牛肉は食べやすい大きさに切る。

2.Aの材料とともにビニール袋に入れて下味をつける。

3.フライパンにサラダ油を入れ、2の肉を炒める。

4.ご飯とバターを入れて混ぜ炒める。肉に火が通ったら皿に盛る。

5.フライパンにバターとコーン、輪切りにした長ネギを加え、塩と粗挽きコショウを加える。

6.54の上にのせる。

2023/09/13 鶏肉のつけ焼き

09/13 鶏肉のつけ焼き
草間順子のホッとする味!母の味
230913_reci.jpg
★材料 2人分
鶏もも肉
小1枚
塩・コショウ
適量
低カロリーマヨネーズ
大さじ2
ウスターソース
小さじ2
小さじ2
玉ねぎのすりおろし
大さじ2
大さじ2
粒マスタード
大さじ1と1/2
ベビーリーフ
適量

1.鶏もも肉は縦半分に切り、両面に切り込みを入れ、塩・コショウする。

2.浸けたれを作る
マヨネーズ、ウスターソース、酒、玉ねぎのすりおろしを混ぜる。

3.21を30分以上浸ける。

4.フライパンにクッキングシートを敷いて3を皮目から焼く→こんがりとしたら返し、水をシートとフライパンの間に入れてフタをして焼く(3~5分)

5.脂をふき取り、浸けたれを入れて強火で絡める。

6.食べよく切り、ヤングリーフと盛り合わせ、粒マスタードをかける。

2023/09/12 ささみの海苔の佃煮のせ

09/12 ささみの海苔の佃煮のせ
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
230912_reci.jpg
★材料 2人分
鶏ささみ
4本
片栗粉
適量
大葉
4枚
サラダ油
大さじ1
焼き海苔
2枚
大さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
白いりゴマ
小さじ1
七味唐辛子
適量

1.ささみに片栗粉をまぶし、大葉を巻く。

2.サラダ油を入れたフライパンに並べ、フタをして3分、返して2分焼く。

3.フライパンに海苔をちぎって入れ、水、酒を加えて海苔をふやかす。

4.火をつけ、砂糖、醤油、みりんを加え、水分がなくなるまで煮詰め、白いりゴマを混ぜる。

5.ささみを皿に盛り、海苔の佃煮をのせ、七味唐辛子をふる。

前の5件 39  40  41  42  43  44