2021/12/17 焼きそばめし

12/17 焼きそばめし
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
211217_reci.jpg
★材料 1人分
サラダ油
小さじ2
豚薄切り肉
50g
キャベツ
70g
焼きそば麺
1/2袋
ご飯
130g
ネギ(青味部分)
5cm
紅ショウガ
10g
~A~
鶏ガラスープの素顆粒
小さじ1/2
中濃ソース
大さじ1弱
オイスターソース
小さじ1
コショウ
適量
青のり
適量

1.フライパンにサラダ油を熱し、1cm幅に切った豚肉を炒め、キャベツ(1cm角)を入れ油がまわったら1cm長さの焼きそば麺、ほぐしてご飯を入れ、混ざったら紅ショウガ、ネギ(斜め切り)をを炒め、Aを順に入れコショウを振る。

2.器に盛り、青のりふる。

2021/12/16 カレー香るセサミチキン

12/16 カレー香るセサミチキン
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
211216_reci.jpg
★材料 2人分
鶏むね肉
180g
塩・コショウ
適量
パプリカ(赤・黄)
各1/2個
シイタケ
4個
~A~
マヨネーズ
大さじ3
すりゴマ(白)
大さじ2
カレー粉
大さじ1
しょう油
小さじ1
パセリ
適量

1.鶏むね肉は薄いそぎ切りにし、塩・コショウをふる。パプリカは細切りにする。シイタケは大きいものは半分に切る。

2.オーブンの天板にクッキングシートをしき、鶏肉、パプリカ、シイタケを並べる。

3.Aを混ぜ合わせて2の鶏肉と野菜に塗る。

4.180℃に余熱したオーブンに入れ、15分焼く。

5.皿に盛り、パセリを添える。

2021/12/15 豚肉のショウガたれ煮

12/15 豚肉のショウガたれ煮
草間順子のホッとする味!母の味
211215_reci.jpg
★材料 2人分
豚ロース肉(薄切り)
160g
塩・コショウ
適量
小麦粉
小さじ2
大さじ1
みりん
大さじ2
80cc
しょう油
大さじ1と1/2
おろしショウガ
1/2片
キャベツ(千切り)
100g
ミニトマト
4個

1.豚肉は脂身をできるだけ取り除く、塩・コショウをして小麦粉をふりかける。

2.フライパンに酒、みりんを入れて火にかけ、アルコールを飛ばし、水、しょう油、おろしショウガを加え煮立たせる。

3.21を加え、返しながら煮る。

4.皿にキャベツ(千切り)を盛り付け、3を盛り付け、ミニトマトを添える。

2021/12/14 名古屋風やみつきチキン

12/14 名古屋風やみつきチキン
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
211214_reci.jpg
★材料 2人分
手羽中
8本
片栗粉
適量
サラダ油
大さじ1
キャベツ
1枚
塩こんぶ
大さじ1
鷹の爪
1/2本
ゴマ油
小さじ1
しょう油
大さじ3
みりん
大さじ2
ハチミツ
大さじ1
白ゴマ
大さじ2

1.手羽中に片栗粉をまぶす。

2.サラダ油を入れたフライパンで手羽中を焼く。

3.キャベツをちぎり、塩こんぶ、鷹の爪、ゴマ油を混ぜて皿に盛る。

4.しょう油、みりん、ハチミツを混ぜる。

5.手羽中に焼き色がついたら4を入れ煮詰め、白ゴマを入れて混ぜ、キャベツのそばに盛る。

2021/12/13 焼きサケの野沢菜漬けソース

12/13 焼きサケの野沢菜漬けソース
保田雅広のおいしさトレビアン!
211213_reci.jpg
★材料 2人分
生鮭(塩・コショウ)
2切れ
オリーブ油
適量
~野沢菜漬けソース~
大さじ2
適量
オリーブ油
大さじ5
野沢菜漬け(みじん切り)
大さじ2
しば漬け(みじん切り)
大さじ2
タマネギ(みじん切り)
大さじ1
ゆで卵(裏ごし)
1個
ミニトマト(くし切り)
2個
パセリ(みじん切り)
大さじ1

1.ボールに酢、塩、オリーブ油を軽く混ぜ、野沢菜漬け、しば漬け、タマネギ、ゆで卵、ミニトマト、パセリの順にボールに入れ、混ぜ合わせる。

2.鮭をオリーブ油でソテーし、皿に盛り付け、1のソースをかける。

前の5件 107  108  109  110  111  112