2022/08/03 海鮮ぶっかけそうめん

08/03 海鮮ぶっかけそうめん
草間順子のホッとする味!母の味
220803_reci.jpg
★材料 2人分
きゅうり
2本
小さじ1
~かけつゆ~
練りゴマ
大さじ3
麺つゆ
大さじ2
大さじ4
大葉
4枚
みょうが(千切りと小口切り)
1個
そうめん
2束
生ワカメ
30g
ベビーボイルホタテ
6個
エビ(茹で)
4尾
オクラ(茹で)
2本

1.きゅうりはピーラーで6枚削り、半分に折り水につける。残りは小口切りして塩をする→しんなりしたら水洗いして絞り冷凍する。

2.かけつゆを作る
器に練りゴマ、麵つゆ、水を入れて好みの味にする。

3.2の半分を各器に入れ、1の冷凍きゅうり、大葉、みょうが(小口切り)を入れる。

4.そうめんは茹でて(2分)冷水でよく洗い、ザルにあげて水気を切り、器に盛り付ける。

5.41のピーラーで6枚に削ったきゅうり、生ワカメ、ベビーホタテ、ボイルエビ、みょうが、オクラを盛り合わせる。

6.そうめんにかけつゆをかけていただく。

2022/08/02 そうめんで生春巻き

08/02 そうめんで生春巻き
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
220802_reci.jpg
★材料 2人分
すし酢
大さじ3
豆板醬
小さじ1/2
ケチャップ
小さじ1/2
ニンニク(すりおろし)
小さじ1/2
生春巻きの皮
4枚
きゅうり(千切り)
1/2本
ハム(千切り)
2枚
そうめん(茹で)
100g
マヨネーズ
大さじ1
大葉
4枚
サニーレタス
2枚
エビ(茹でて背中から半分)
4尾

1.すし酢、豆板醬、ケチャップ、ニンニクを混ぜ、電子レンジ(600W)で1分加熱。

2.キッチンペーパーを濡らしてまな板にしき、生春巻きの皮を水にくぐらせ、手前を少しずらしてのせる。

3.きゅうり、ハム、そうめん、マヨネーズ、大葉、サニーレタスをのせ、ひと巻きする。

4.エビを表を下におき、左右を折り返しきつく巻き皿に盛る。

5.2を取り出し、混ぜて器に入れ生春巻きに添える。

2022/07/29 和風ネバネバ丼

07/29 和風ネバネバ丼
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
220729_reci.jpg
★材料 1人分
マグロ(刺身用)
50g
~A~
ゴマ油
小さじ1/2
しょう油
小さじ1
みりん
小さじ1
オクラ
3本
麺つゆ
少々
納豆(ひきわり)
1/2個
タレ、辛子
1/2袋
長いも
50g
ご飯
1人分
もみのり
適量
温泉卵
1個

1.マグロは粗くたたいて、Aと混ぜる。

2.オクラはヘタをとり、塩をつけて産毛をとり、洗ってラップに包みレンジで30秒加熱する。
すぐにラップをはずし、小口切りにして麺つゆ少々をかける。

3.納豆はタレと辛子を混ぜる。

4.長いもはビニール袋に入れ、めん棒でたたく。(形をのこして)

5.器にご飯、上にもみのりをおき、1234をのせ、真ん中に卵を落とす。

2022/07/28 鶏手羽中のガーリックバター焼き

07/28 鶏手羽中のガーリックバター焼き
保田雅広のおいしさトレビアン!
220728_reci.jpg
★材料 2人分
鶏手羽中
8本
適量
コショウ
適量
小麦粉
適量
揚げ油
適量
無塩バター
30g
ニンニク(みじん切り)
1片
ミニトマト(1/4カット)
4個分
イタリアンパセリ(みじん切り)
大さじ1
レモン汁
小さじ2

1.鶏手羽中肉をチューリップに掃除し、塩、コショウで味付けし小麦粉をつけて、揚げ焼きにし、キッチンペーパーをひいたバットに取り出す。

2.フライパンにバターを入れ、揚げ焼きにした1の鶏手羽中をこんがりと焼き、ニンニクのみじん切りを入れ、香りが出てきたらミニトマト、レモン汁、パセリのみじん切りを入れ、加熱しなじませて、皿に盛り付け完成。

2022/07/27 キャベツと豚肉のレンジ蒸し

07/27 キャベツと豚肉のレンジ蒸し
草間順子のホッとする味!母の味
220727_reci.jpg
★材料 2人分
キャベツ
200g
豚ロース薄切り肉
6枚
塩・コショウ
適量
大さじ1
すし酢(市販)
大さじ1と1/2
しょう油
大さじ1
砂糖
小さじ1/2
ゴマ油
小さじ2
細ねぎ(小口切り)
3~4本
新ショウガ(おろし)
1/2片(5g)
ミニトマト
4~5個

1.キャベツはザク切りし耐熱皿へ。上に豚肉を並べ、塩・コショウをし(ラップの穴あき防止のためキャベツを少し上へのせる)水を加え、ラップをふんわりとかけレンジ(600W)で4分加熱する。

2.すし酢、しょう油、砂糖、ゴマ油をよく合わせ、細ネギ、新ショウガ、ミニトマト(縦4つ切り)を加えて薬味だれを作る。

3.1の水気をきり、2をかける。

前の5件 82  83  84  85  86  87