2022/07/15 アボカドとツナの冷製パスタ

07/15 アボカドとツナの冷製パスタ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
220715_reci.jpg
★材料 1人分
パスタ(1.4mm)
100g
アボカド
1/2個
レモン汁
小さじ1
ニンニク(すりおろし)
1/2片
オリーブ油
大さじ1
こぶ茶
小さじ1/2
ツナ
50g
トマト(湯むき)
1/2個
青じそ
4枚
海苔の佃煮
適量

1.熱湯に塩を入れ、パスタをゆで時間より30秒長く茹でる。冷水にとり、ザルにあけて水分をとる。

2.ボウルに種、皮をとり半分つぶす。レモン汁、ニンニク、オリーブ油、こぶ茶の順に混ぜる。

3.ツナ、3cm角のトマト、細切りの青じそをざっくりと和える。

4.1のパスタを入れ混ぜる。

5.お皿にとり、上に海苔の佃煮をのせる。まぜて頂く。

2022/07/14 ズッキーニのカリとろチヂミ

07/14 ズッキーニのカリとろチヂミ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
220714_reci.jpg
★材料 2人分
ズッキーニ
1/2本
薄力粉(まぶす分)
適量
~A~
薄力粉
20g
少々
50cc
ゴマ油
大さじ1
~B~
しょう油
小さじ2
小さじ2
砂糖
小さじ1
ゴマ油
小さじ1/2
白炒りゴマ
小さじ1
ネギ(みじん切り)
適量

1.ズッキーニはスライサーで薄くスライスし薄力粉をまぶす。

2.ボウルにAを入れてよく混ぜ、1を入れる。

3.フライパンにゴマ油をひき、弱火で熱する。ズッキーニを少しずつ重なるように並べ入れる。

4.弱火で5分焼き、裏返して3分焼いたら取り出して、食べやすく切って皿に盛る。

5.Bを混ぜ合わせてタレを作り、添える。

2022/07/13 牛肉のパン粉焼き

07/13 牛肉のパン粉焼き
草間順子のホッとする味!母の味
220713_reci.jpg
★材料 2人分
オリーブ油
大さじ1
ニンニク(薄切り)
1片分
パン粉
1/4カップ
パセリ(乾燥)
大さじ1
牛こま切れ肉
180g
塩・コショウ
適量
小麦粉
小さじ1
オリーブ油
小さじ1
赤ワイン
大さじ1
デミグラスソース(市販)
大さじ1と1/2
赤ワイン
小さじ1
ヤングリーフ
適量

1.フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて炒める。パン粉を加えこんがりと炒める→パセリを加える→皿へ

2.牛肉は2つにまとめ、塩・コショウ、小麦粉をして、1のフライパンで焼く。焼き上がりに赤ワインを振りかける。

3.空いているところにデミグラスソースと赤ワインを入れて火を通す→消火

4.牛肉の上にソースをかけ、1をのせる。

5.ヤングリーフと盛り合わせる。

2022/07/12 簡単ねぎチャーシュー

07/12 簡単ねぎチャーシュー
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
220712_reci.jpg
★材料 2人分
豚肩ロースの塊肉
150g
砂糖
小さじ1/2
大さじ1
サラダ油
小さじ1
ニンニク
1片
ショウガ
1片
しょう油
大さじ3
みりん
大さじ2
はちみつ
大さじ1
長ネギ
1本
白ゴマ
大さじ1
糸唐辛子
適量

1.豚肩ロース(1cm短冊切り)に砂糖、酒を揉みこんで10分おく。

2.フライパンにサラダ油、ニンニク(みじん切り)、ショウガ(みじん切り)を入れ、豚肉を炒める。

3.色が変わってきたら、しょう油、みりん、はちみつを入れ弱火にして2分煮る。

4.白髪ねぎを作り、水にさらし、水分をとる。(芯の部分は小口切り)

5.豚肉を白髪ねぎ、白ゴマと和え皿に盛り、ねぎの青い部分、糸唐辛子をのせる。

2022/07/07 牛肉とキノコのケチャップ炒め

07/07 牛肉とキノコのケチャップ炒め
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
220707_reci.jpg
★材料 2人分
牛薄切り肉
150g
オリーブ油
小さじ2
ニンニク
1片
タマネギ
1/2個
しめじ
100g
まいたけ
80g
塩・コショウ
適量
~A~
ケチャップ
大さじ3
とんかつソース
大さじ1
オクラ(茹で)
2本

1.牛薄切り肉は食べやすい大きさに切る。

2.タマネギはみじん切り、しめじ、まいたけは小房に分ける。

3.フライパンにオリーブ油とスライスしたニンニクを入れて火にかけ、香りがしてきたら、タマネギを加えて炒める。

4.タマネギが透き通ったら、牛薄切り肉、しめじとまいたけを入れて炒め、塩・コショウをふる。

5.肉に火が通ったら、Aを加えて全体に絡めながら炒める。

6.皿に盛り、オクラの輪切りをトッピングする。

前の5件 84  85  86  87  88  89