2022/07/26 パリパリチキンと夏野菜のさっぱりソース

07/26 パリパリチキンと夏野菜のさっぱりソース
今夜はごちそう虹色レシピ♪
220726_reci.jpg
★材料 2人分
鶏もも肉
1枚
塩・コショウ
適量
オリーブ油
適量
ニンニク
1/2片
トマト
1/2個
タマネギ
小1/4個
セロリ
1/5本
赤パプリカ
1/4個
白ワインビネガー
大さじ1と1/2
オリーブ油(EXバージン)
大さじ1と1/2
イタリアンパセリ
適量
小さじ1/2

1.鶏もも肉は筋などを掃除して、塩・コショウをして多めの油で、皮目から弱火でじっくり焼き上げる。

2.鶏もも肉が焼き上がったら食べやすい大きさにカットする。

3.ニンニクは粗みじん切り、トマトは湯むきをして種をとり、5mm角にカットする。

4.タマネギ、セロリ、パプリカは5mm角にカットする。

5.白ワインビネガー、オリーブ油(EXバージン)、イタリアンパセリ、塩をボールで合わせる。

6.5にニンニク、トマト、タマネギ、セロリ、パプリカを入れて混ぜる。

7.お皿に2を盛り、上から6をかける。

2022/07/22 ゴーヤとエビのマヨネーズ炒め

07/22 ゴーヤとエビのマヨネーズ炒め
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
220722_reci.jpg
★材料 2人分
バナメイエビ
8尾(100g)
小さじ1
少々
片栗粉
適量
マヨネーズ
大さじ2
ニンニク(みじん切り)
1片
ゴーヤ
200g
鶏ガラ顆粒
小さじ1
しょう油
小さじ1

1.バナメイエビは殻、背ワタをとり、酒、塩少々をまぶす。片栗粉を薄くつける。

2.フライパンにマヨネーズ、ニンニク、1のエビを入れ、色が変わってきたら端に寄せ、縦半分にし、わた、白い部分をとり、薄切りにしたゴーヤを炒める。

3.鶏ガラ、しょう油で味をつける。

2022/07/21 干しきゅうりの青椒肉絲

07/21 干しきゅうりの青椒肉絲
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
220721_reci.jpg
★材料 2人分
きゅうり
4本
牛もも薄切り肉
100g
~A~
塩・コショウ
適量
大さじ1
片栗粉
適量
サラダ油
適量
赤パプリカ
1/4個
~B~
オイスターソース
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
しょう油
小さじ1
砂糖
小さじ1

1.きゅうりは縦半分に切り、さらに5mm程度の斜め切りにする。ザルなどに広げて並べ、天日に半日程さらして干しきゅうりにする。

2.牛薄切り肉を細切りにし、Aで下味をつける。片栗粉をまぶす。

3.フライパンにサラダ油を熱し炒める。牛肉の色が変わってきたら、細切りにした赤パプリカ、干しきゅうりを加えて炒める。

4.Bを加えて全体を混ぜながら炒める。

2022/07/20 トマトとオクラのカレーそぼろ

07/20 トマトとオクラのカレーそぼろ
草間順子のホッとする味!母の味
220720_reci.jpg
★材料 2人分
トマト
大1個(180g)
コンソメスープ
70cc
小さじ1/5
ミニトマト
10個(120g)
コーン(缶)
大さじ2(30g)
カレールー
10g
タマネギ(みじん切り)
1/4個(50g)
合いびき肉
100g
塩・コショウ
適量
カレー粉
小さじ1と1/2
オクラ
8本(50g)
温泉卵
2個
(あればバジル適量)

1.小鍋にトマトのざく切りとコンソメスープ、塩を入れてサッと煮る。
ミニトマト(竹串で穴をあけたもの)とコーンを加えサッと煮る。

2.火を止めてカレールーを加える(しばらく溶けるのを待つ)

3.フライパンにタマネギ(レンジで1分加熱)と合いびき肉と塩・コショウを入れて炒め、パラリとしたらカレー粉を加え炒める。
(焦げそうな時は水を少し加える)

4.2とオクラ(2cm切り)を加え炒め、トロミが出たら皿に盛り付ける。

5.温泉卵をのせ、あればバジルを添える。

2022/07/19 ナスと豚肉の重ね蒸し

07/19 ナスと豚肉の重ね蒸し
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
220719_reci.jpg
★材料 2人分
ナス
3本
豚バラ肉(薄切り)
100g
片栗粉
少々
オリーブ油
大さじ1
ポン酢
大さじ1
梅干し
1個
大葉
2枚
かつお節
適量

1.ナスのヘタをとり、縦に薄く切る。

2.耐熱容器にナス、オリーブ油、豚肉、片栗粉の順に繰り返し重ねて、ふんわりとラップをかける。

3.電子レンジ(600W)で5分加熱し、3分間余熱で蒸らす。

4.3から出た水分にポン酢、梅を入れて混ぜる。

5.ハサミで切り、大葉、かつお節をふる。

前の5件 83  84  85  86  87  88