2020/11/25 豚肉とキノコの甘酢あん

11/25 豚肉とキノコの甘酢あん
草間順子のホッとする味!母の味
201125_reci.jpg
★材料 2人分
豚肉
180g
片栗粉
小さじ2
ゴマ油
大さじ1
ニンニク
1かけ
エリンギ
2本
きくらげ
80g
パプリカ
1/2個
トマトケチャップ
大さじ2
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
酢(だし入り)
大さじ2
大さじ2~3

1.豚肉に片栗粉をつけ、ゴマ油を熱したフライパンでこんがりと焼く。
ニンニクを加え、炒める。

2.トマトケチャップ・醤油・砂糖・酢を合わせる。

3.12を絡ませながら炒める。

4.エリンギときくらげをレンジ1分30秒かけ、3に加え、パプリカも加え炒め合わせる。

5.水でトロミを加減して、好みのトロミにして盛り付ける。

2020/11/24 魚介のうまみたっぷりブイヤベース

11/24 魚介のうまみたっぷりブイヤベース
今夜はごちそう虹色レシピ♪
201124_reci.jpg
★材料 2人分
タラ
150g
アサリ
250g
オリーブオイル
大さじ2
ニンニク
2片
玉ネギ
1/2個
ニンジン
1/2本
白ワイン
100cc
ホールトマト缶
1缶
コンソメスープ
250cc
香草(パセリ・タイムなど)
1パック
適量
パセリ
適量

1.タラは食べやすい大きさに切る。

2.アサリは砂抜きをして洗う。

3.ニンニクは潰して玉ネギはスライス、ニンジンは食べやすい大きさに切る。

4.ホールトマトはザルでこしておく。

5.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて、弱火で香りを移す。

6.タラを入れて、サッと表面を焼き、取り上げる。

7.玉ネギ、ニンジンをフライパンに入れて炒める。

8.アサリを7に加えて、油を回したら、白ワインを入れて煮立たせる。

9.こしたホールトマトとコンソメスープ、香草、塩を入れて混ぜ合わせ、上にタラをのせて蓋をして15分弱火で煮る。

10.器に移し、パセリのみじん切りを上からふりかける。

2020/11/23 大根グラタン

11/23 大根グラタン
201123_reci.jpg
★材料 2人分
大根
200g
しめじ
1/3株
玉ねぎ
1/4玉
鳥もも肉
100g
バター
15g
塩コショウ
少々
牛乳
200cc
顆粒コンソメ
少1
大根おろし
100g
味噌
小1/2
仕上げの塩コショウ
少々
ピザ用チーズ
適量

1.大根は1.5センチ角くらいの食べやすい大きさに切って下茹でしておく。

2.玉ねぎは薄切り、鶏肉は大根と同じくらい、しめじは石づきを切り落としほぐしておく。

3.バターで2を炒める、軽く塩コショウ。

4.牛乳、コンソメを入れ煮立ったら大根おろし、隠し味の味噌を入れる。

5.5分ほど中火でグツグツと煮詰めたら耐熱皿によそい、塩・コショウしてチーズをかけてオーブンで7~8分焼いて完成。

2020/11/20 サツマイモ春巻き

11/20 サツマイモ春巻き
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
201120_reci.jpg
★材料 2人分
サツマイモ(茹で)
50g
マヨネーズ
小さじ1と1/2
ひじき煮物(市販)
50g
黒ゴマ
小さじ1
春巻きの皮
2枚
小麦粉のり
小麦粉
小さじ1
少々
揚げ油
適量
A
マヨネーズ
大さじ1
ケチャップ
小さじ1と1/2

1.熱いうちにサツマイモは潰し、マヨネーズ、ひじき煮物、黒ゴマの順に混ぜる。

2.春巻きの皮で包み(きつく巻く)、とじ目は小麦粉のりでとめる。

3.揚げ油190℃(フライパン1cm~2cm)を入れ、とじ目を下にして春巻きを入れ、約2分、色よくカラリと揚げる。

4.半分に切り、お皿に盛り、混ぜたAをつけて頂く。


☆揚げ油は190℃にして、とじ目を下にして揚げ油へ。

2020/11/19 レンジだけで!お手軽ふわふわお好み焼き

11/19 レンジだけで!お手軽ふわふわお好み焼き
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
201119_reci.jpg
★材料 2人分
キャベツ
1/6個
長芋
100g
1個
薄力粉
100g
豚バラ肉
100g
塩・コショウ
適量
お好み焼きソース
適量
鰹節
適量
青のり
適量

1.キャベツは少し大きめのみじん切りにする。

2.長芋をすりおろし、卵を加えて泡だて器でよく混ぜる。

3.2に薄力粉と1のキャベツを加えてよく混ぜる。

4.耐熱皿に3の生地を入れて平らにし、豚バラ肉を上に並べる。

5.塩・コショウをふり、ラップをして電子レンジ600Wで6分加熱する。

6.取り出して楊枝で刺してドロッとしたものがついてこなければOK。
お好み焼きソースをかけ、鰹節と青のりをふりかける。

前の5件 153  154  155  156  157  158