2022/03/17 カリカリはさみ春巻きギョーザ

03/17 カリカリはさみ春巻きギョーザ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
220317_reci.jpg
★材料 2人分
小さじ1/2
ニラ
1束
豚ひき肉
200g
しょう油
小さじ1
すりおろしショウガ
小さじ1/2
すりおろしニンニク
小さじ1/2
塩・コショウ
適量
ゴマ油
適量
ライスペーパー
4枚

1.ニラをみじん切りにする。

2.ボウルに豚ひき肉を入れてよく練る。

3.ニラ、しょう油、すりおろしニンニク、すりおろしショウガ、塩・コショウを入れてよく混ぜる。

4.フライパンにゴマ油をひき、ライスペーパー1枚を置く。4のタネの半量をのせ、平らに伸ばす。

5.もう一枚のライスペーパーを上にのせ、軽く全体を押さえつける。

6.強火をつけ、上のライスペーパーがめくれてきたら裏返す。弱火にしてフタをし、2分焼く。フタを外して水分を飛ばしたら皿に取り出す。

2022/03/16 鶏手羽と大根の南蛮煮

03/16 鶏手羽と大根の南蛮煮
草間順子のホッとする味!母の味
220316_reci.jpg
★材料 2人分
鶏手羽元
4本
塩・コショウ
適量
サラダ油
小さじ1
ショウガ(薄切り)
1片
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ2
しょう油
大さじ2
大根(茹で)
400g
和風だし汁
150cc
赤唐辛子
1/2本分
大根葉(茹で)
適量

1.鶏手羽元は骨が見えるように切り込みを入れ、塩・コショウして、しばらくして水気をふき取る。

2.フライパンに1を入れ、皮側からこんがりと焼く。

3.ショウガを加え炒め、酒、みりん、砂糖、しょう油を加えよく絡める。

4.一口大に切って茹でた大根を加えよく絡める。

5.だし汁、赤唐辛子(小口切り)を加え、フタをして煮る。(5~6分)

6.フタを除き、煮たてて艶良くして盛り付ける。大根葉を散らす。(添える)

2022/03/15 サバ缶でトマトソース

03/15 サバ缶でトマトソース
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
220315_reci.jpg
★材料 2人分
オリーブ油
大さじ1
ニンニク(みじん切り)
1片
タマネギ(みじん切り)
1/2個
サバ缶(水煮)
1缶
トマトジュース(無塩)
100cc
トマトケチャップ
大さじ1
味噌
小さじ1
砂糖
小さじ1
塩・コショウ
少々
粉チーズ
適量
パセリ
適量
ガーリックトースト
2枚

1.フライパンにオリーブ油、ニンニク、タマネギを入れ炒める。

2.サバ(汁ごと)、トマトジュースを入れ沸騰したら、ケチャップ、味噌、砂糖を入れ煮詰め、塩・コショウで味を調える。

3.器に盛り、粉チーズ、パセリをふり、ガーリックトースト()を添える。

(フランスパンに、ニンニク、オリーブ油を塗ってトースト)

2022/03/14 春キャベツと鶏ささみの蒸し煮

03/14 春キャベツと鶏ささみの蒸し煮
保田雅広のおいしさトレビアン!
220314_reci.jpg
★材料 2人分
鶏ささみ
4本
塩・コショウ
適量
薄力粉
大さじ2
フレンチマスタード
大さじ2
パン粉
大さじ6
春キャベツ
1/4個
ニンジン
大さじ3
小さじ1/2
チキンコソメの素
小さじ1
生クリーム
200cc
オリーブ油
適量

1.鶏ささみに塩・コショウをして片面に薄力粉をつけ、余分な粉を落とし、薄くフレンチマスタードを塗り、パン粉を押し付ける。

2.フライパンにオリーブ油を熱し、1のささみのパン粉をつけた側から焼き、焼き色がついたら裏も少しだけ焼き、取り出す。

3.2のフライパンに春キャベツ、ニンジンの角切り、塩、チキンコンソメの素、生クリームを加えて沸騰させ、2のささみをのせ、フタをして蒸し煮にする。

4.ささみに火が入ったら取り出し、煮汁を少し煮詰めて皿に盛り、ささみを上にのせる。

2022/03/11 カジキとショウガのかき揚げ

03/11 カジキとショウガのかき揚げ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
220311_reci.jpg
★材料 2人分
カジキ
1切れ(70~80g)
少々
小さじ1
天ぷら粉
大さじ1
~A~
ショウガ(千切り)
30g
大葉(千切り)
5枚
紅ショウガ(粗みじん)
10g
天ぷら粉
60g
50g
揚げ油
適量

1.カジキは6等分に、塩、酒をまぶす。

2.1のカジキに天ぷら粉をまぶす。

3.Aをボウルに入れ、天ぷら粉、水と合わせる。

4.23を全体につけ、180℃の揚げ油でカラリと揚げる。

前の5件 97  98  99  100  101  102