2022/03/31 豚と野菜のごちそうナムル

03/31 豚と野菜のごちそうナムル
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
220331_reci.jpg
★材料 2人分
豚こま切れ肉
180g
ほうれん草
1/2束
ニンジン
1/3本
豆もやし
1/2袋
~A~
ゴマ油
大さじ2
白すりゴマ
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ2
しょう油
小さじ2
砂糖
小さじ1
白炒りゴマ
適量
糸唐辛子
適量

1.豚肉は酒、塩を入れたお湯で茹で、ザルにあげて粗熱をとる。

2.ほうれん草は茹でて冷水にとり、水気を絞って5cm程度の長さに切る。
ニンジンは細切りにして茹でザルにあげる。
豆もやしは30秒ほど沸騰した湯に入れてザルにあげる。

3.大きめのボウルにAの材料を入れて泡立て器などでよく混ぜ合わせる。

4.豚肉を加えて全体を混ぜたあと、ほうれん草、ニンジン、豆もやしを加えて全体を混ぜる。

5.皿に盛り、白炒りゴマ、糸唐辛子をのせる。

2022/03/30 春キャベツとシラスの卵焼き

03/30 春キャベツとシラスの卵焼き
草間順子のホッとする味!母の味
220330_reci.jpg
★材料 2人分
春キャベツ
150g
新タマネギ
50g
バター
小さじ1
塩・コショウ
適量
シラス干し
30g
2個
豆乳
50cc
スライスチーズ
2枚

1.春キャベツは千切りし、レンジで2分加熱する。

2.小フライパンにバターとタマネギ(薄切り)を入れて炒め、1を加え炒め、塩・コショウしてシラス干しを加えサッと炒める。

3.溶き卵に豆乳を加える。2を加える。

4.フランスパンにクッキングシートを敷いて3を入れ、フタをして弱火で8分くらい。裏返してチーズをのせる。

5.盛り付ける。

2022/03/29 春キャベツとえび団子のさっと煮

03/29 春キャベツとえび団子のさっと煮
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
220329_reci.jpg
★材料 2人分
むきえび
100g
はんぺん
1枚
細ネギ(みじん切り)
1本
ニンジン(すりおろし)
大さじ1
大さじ1
片栗粉
大さじ1
300cc
めんつゆ(4倍)
30cc
アスパラガス(5cm)
2本
キャベツ(大きめにちぎる)
1枚
花かつお節
適量

1.むきえびを粗みじん切りにし、たたく。

2.ビニール袋にはんぺんをちぎって入れ、滑らかになるまで潰す。

3.2にえび、細ネギ、ニンジン、酒、片栗粉を加え粘りが出るまでよく揉み、丸める。

4.鍋に水、めんつゆを入れ沸騰したらえび団子を入れ煮る。

5.えび団子が浮いてきたらアスパラガス、キャベツを入れ、ひと煮立ちしたら盛り付け、かつお節をのせる。

2022/03/28 鶏手羽とたっぷりアサリの煮込み

03/28 鶏手羽とたっぷりアサリの煮込み
保田雅広のおいしさトレビアン!
220328_reci.jpg
★材料 2人分
鶏手羽元
4本
ニンジン
1/3本
キュウリ
1本
チキンコンソメスープ
200cc
アサリ
100g
塩・コショウ
適量
オリーブ油
適量
マヨネーズ
大さじ2
ゆずコショウ
小さじ1/2
プレーンヨーグルト
大さじ1
適量

1.手羽肉は骨に沿って包丁を入れておき、両面に塩・コショウをしてオリーブ油を熱したフライパンで焼き色をつける。

2.別の鍋にニンジン、キュウリ、チキンコンソメスープ、アサリ、1の手羽肉を入れて火にかけ、フタをして煮込む。(途中、アサリが開いたら取り出す)

3.手羽肉に火が入ったら器に盛り込む。

4.ボールにマヨネーズ、ゆずコショウ、ヨーグルトと塩を適量加えて混ぜ合わせ、手羽肉の上からかける。

2022/03/25 本格チャーハン スープ付き

03/25 本格チャーハン スープ付き
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
220325_reci.jpg
★材料 1人分
牛脂(豚ラードでも可)
5g
溶き卵
1個
ご飯(温かいもの)
200g
長ネギ(青味含む)
30g
チャーシュー
40g
~A~
鶏ガラ顆粒
小さじ1/2
白コショウ
少々
しょう油
小さじ1
★スープ★
~鶏ガラスープ~
100cc
鶏ガラ顆粒
小さじ1/2
~B~
ネギ(青味含む)
適量
しょう油
小さじ1/4
白コショウ
少々

1.フライパンを中火にかけ牛脂を溶かし、溶き卵を入れ半熟にしてご飯を入れる。強火にし、よくパラパラとほぐすよう炒める。ネギ(みじん切り)、チャーシュー(1cm幅薄切り)を加え、水分をとばすよう炒める。

2.Aを順に入れて出来上がり。

3.ガラスープをあたためる。

4.器にBを入れ、あつあつのガラスープを注ぐ。

前の5件 95  96  97  98  99  100