2024/06/25 水菜とツナのペンネ

06/25 水菜とツナのペンネ
今夜はごちそう虹色レシピ♪
240625_reci.jpg
★材料 2人分
水菜
1/2袋
オリーブ油
大さじ2
ニンニク
2片
輪切り唐辛子
少々
ミニトマト
6個
ツナ
1個
ペンネ
160g
塩・コショウ
適量

1.水菜は3cmくらいにカットして、葉の部分と茎の部分に分けて水にさらす。

2.ミニトマトは半割にする。

3.ペンネを茹でる。

4.フライパンにオリーブ油を入れて、ニンニクのみじん切りと輪切り唐辛子を入れて香りが出るまで炒める。

5.4にミニトマトを入れて炒める。

6.5にツナとペンネを入れて塩、コショウで味を調える。

7.6に水菜の茎の部分を入れてさっと炒める。

8.器に7を盛り付けて、上に水菜の葉をのせる。

★ポイント★
・水菜は葉と茎に分けて水にさらす。
・ニンニクと唐辛子は香りがでるまで炒める。
・水菜は炒め過ぎずに食感を残す。
・仕上げに水菜の葉をのせる。

2024/06/21 マーボーナスパスタ

06/21 マーボーナスパスタ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
240621_reci.jpg
★材料 2人分
スパゲティ
200g
オリーブ油
大さじ3
ニンニク(みじん切り)
2片
長ナス
2本
ぶなしめじ
100g
マーボナスのもと
1袋
スパゲティのゆで汁
200cc
コショウ
適量
醤油
少々
細ネギ
6本
もみのり
適量
温泉卵
2個

1.鍋に塩を入れ、沸騰したらスパゲティを入れ、茹で時間より少し早くあげる。

2.フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ香りが出たらナス(半月切り)を入れ、返してしめじを加え、ナスに焼き色がついてきたら混ぜてマーボーナスのもと、スパゲティのゆで汁、スパゲティを混ぜてコショウ、醤油を加え味がなじんだら細ネギを加える。

3.お皿に盛り、もみのり、温泉卵を置きいただく。

2024/06/14 鶏だんごとナガイモ・ズッキーニの甘酢あえ

06/14 鶏だんごとナガイモ・ズッキーニの甘酢あえ
むちゃぶりクッキング
240614_reci.jpg
★材料 2人分
鶏ひき肉
200g
豆腐
1/4丁
細ネギ
2本
~A~
おろししょうが
小さじ1
1/2個
小さじ2
小さじ1/2
片栗粉
大さじ2
長芋
100g
ズッキーニ
1/2本
片栗粉
適量
揚げ油
適量
~甘酢~
だし汁
100cc
醤油
大さじ3と1/2
砂糖
大さじ3
大さじ2
米酢
大さじ2
水溶き片栗粉
適量

1.ボウルに鶏ひき肉、豆腐、細ネギ(小口切り)

2.Aを入れ粘りが出るまで混ぜる。

3.手に油か水をつけ、2を約10個に等分する。

4.長芋は皮付きのまま一口大、ズッキーニは1~5cmの半円切り。

5.揚げ油(170~175℃)で片栗粉を薄くつけ肉団子を約8分揚げる。

6.ズッキーニ、長芋に薄く片栗粉をつける。

7.長芋は3~5分、ズッキーニはさっと揚げる。

8.フライパンに甘酢の調味料を入れる。

9.沸騰したら水溶き片栗粉でトロミをつける。

10.揚がった鶏団子、長芋、ズッキーニを絡め完成。

2024/06/14 ワカメご飯

06/14 ワカメご飯
むちゃぶりクッキング
240614_reci.jpg
★材料 2人分
生ワカメ
7g
ゴマ油
小さじ1
小さじ2
小さじ1/3
白ゴマ
大さじ1
和風顆粒だし
少々
ご飯
1~2人分

1.生ワカメを干して半生にする。

2.包丁で細かくみじん切りにする。

3.フライパンにゴマ油、ワカメを入れ炒める。

4.さらに酒、塩、白ゴマを入れて2~3分炒める。

5.あたたかいご飯を混ぜて完成。

2024/06/14 まるごと!新タマネギかき玉汁

06/14 まるごと!新タマネギかき玉汁
むちゃぶりクッキング
240614_reci.jpg
★材料 2人分
新玉ねぎ
小2個
だし汁
300cc
薄口しょうゆ
小さじ1
少々
水溶き片栗粉
適量
1個
細ネギ
適量

1.玉ねぎの皮をとり、下を平らになるようにする。

2.鍋に玉ねぎ、だし汁を入れ火にかける。

3.沸騰したら弱火にして柔らかくして30~40分煮る。

4.薄口しょうゆ、塩で味を調える。

5.温めたお椀に玉ねぎを置く。

6.水溶き片栗粉でトロミをつけ、沸騰したら溶き卵を細く回し入れる。

7.火をとめて、器に盛り、細ネギを置く。

前の5件 8  9  10  11  12  13