2021/01/25 ベーコンドレッシングの春菊サラダ

01/25 ベーコンドレッシングの春菊サラダ
保田雅広のおいしさトレビアン!
210125_reci.jpg
★材料 2人分
春菊
1袋
ベーコン
3枚
オリーブ油
大さじ3
ニンニク
小1片
タマネギ
1/4個
大さじ1
しょう油
大さじ1
黒コショウ
適量
パルメザンチーズ
適量

1.春菊の葉の部分をちぎり、冷水でもどす。

2.フライパンにオリーブ油をひき、強火で1cm幅にカットしたベーコンをこんがりと焼き、火を弱め、ニンニクのみじん切り、タマネギの粗みじん切り、春菊の茎の部分を入れてサッと炒め、米酢、しょう油を入れ少し煮詰めてなじませる。

3.皿に冷水でもどした春菊の葉を盛り付け、2のベーコンドレッシングをかけ、黒コショウ、パルメザンチーズをかけて完成。

2021/01/22 5分でみそチャーシュー

01/22 5分でみそチャーシュー
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
210122_reci.jpg
★材料 2人分
豚肩ロース(トンカツ用)
130g
ゴマ油
小さじ2
みそ
大さじ1
しょう油
大さじ1
砂糖
小さじ1
大さじ2
みりん
大さじ1
ニンニク
1片
ネギ
5cm
キャベツ
適量

1.フライパンにゴマ油を入れ、豚ロースを中火強で少し焦げ目がつくように両面を焼く。
(豚ロースはレンジで1分加熱しておく)

2.混ぜたタレを入れ、フタをして3分程加熱する。

3.豚ロースを取り出し、ネギのみじん切りを加え、トロリとなるソースを作る。

4.2の豚肉をななめ5mm厚さのうす切りにする。

5.お皿にキャベツをしき、豚肉を並べてソースをかける。

2021/01/21 レンジだけで明太クリームうどん

01/21 レンジだけで明太クリームうどん
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
210121_reci.jpg
★材料 1人分
茹でうどん
1人分
お湯
適量
~A~
牛乳
50cc
マヨネーズ
大さじ1
塩・コショウ
適量
バター
10g
明太子(中身だけ取り出しておく)
50g
刻み海苔
適量

1.茹でうどんは耐熱ボウルに入れて熱湯をサッとかけてレンジで2分加熱。
ザルにあげ、お湯はすてる。

2.Aの材料を加えて混ぜ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

3.取り出して熱いうちにバターを加えて溶かしながら混ぜ、明太子を加えてざっくり混ぜる。

4.皿に盛り、干し切りにした大葉を散らし、刻み海苔をのせる。

2021/01/20 焼きネギと鶏肉の炒め煮

01/20 焼きネギと鶏肉の炒め煮
草間順子のホッとする味!母の味
210120_reci.jpg
★材料 2人分
鶏むね肉(皮なし)
1枚
塩・コショウ
適量
おろしショウガ
小1片
片栗粉
大さじ1
ゴマ油
大さじ1
長ネギ
1本
生シイタケ
3枚
ゴマ油
小さじ2
大さじ2
かつおだし汁
1/3カップ
砂糖
大さじ1
しょう油
大さじ1と1/2

1.鶏肉は1cmのそぎ切りにして塩・コショウ、おそろしショウガで下味をつける。
片栗粉をつける。(ポリ袋)

2.長ネギは包丁でつぶしてから斜めに切り込みを入れて5cmの筒切り。
生シイタケは1/2~1/4に切る。

3.フライパンにゴマ油を熱し、2をこんがりと焼き、取り出す。

4.ゴマ油をたして1をサッと焼く。

5.酒を振り入れ、3を戻し入れ、だし汁、砂糖、しょう油を加え炒め煮する。

6.ほとんど汁がなくなったら盛り付ける。

2021/01/19 豚バラとじゃがいもの酢炒め

01/19 豚バラとじゃがいもの酢炒め
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
210119_reci.jpg
★材料 2人分
ジャガイモ
中1個
豚バラ肉
100g
小松菜
1株
小さじ1/2
大さじ1
ゴマ油
大さじ1
黒コショウ
適量

1.ジャガイモを細切り、豚バラ肉と小松菜を3cmに切る。

2.フライパンに豚バラ肉、ジャガイモを並べ、火をつける。

3.豚肉に火が通ってきたら、小松菜を入れ、塩を入れ炒める。

4.酢、ゴマ油を回しかける。

5.皿に盛り、黒コショウをふる。

前の5件 151  152  153  154  155  156