2020/10/12 カップ麺とポトフ

10/12 カップ麺とポトフ
保田雅広のおいしさトレビアン!
201012_reci.jpg
★材料 1人分
カップ麺(ラーメン)
1食
お湯
適量
ソーセージ
1本
ベーコン(ブロック)
50g
エリンギ
中1本
冷凍フライドポテト(皮付き)
3本
冷凍ブロッコリー
2房
フレンチマスタード
適量

1.カップ麺を開け、中の物は全て出し、線のところまでお湯を入れて計り、
そのお湯を鍋に入れて沸騰させる。

2.1の鍋にカップ麺のスープを入れて、ソーセージ、ベーコン、
縦半分に切ったエリンギを加えて1分程煮る。
次に冷凍のフライドポテトとブロッコリーを加え、煮崩れないように煮て火を止める。

3.2の煮込んだソーセージ、ベーコン、エリンギ、ブロッコリー、ポテトを皿に盛り、
フレンチマスタードを添える。

4.カップ麺のスープの方は冷めていたら温めなおし、麺をカップに戻し、線のところまで加える。
もし足りない場合はお湯を加える。(薬味があったら加える)

2020/10/09 エビともやしの薄焼き

10/09 エビともやしの薄焼き
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
201009_reci.jpg
★材料 1人分
50cc
少々
薄力粉
20g
サラダ油
小さじ2
豚薄切り肉
40g
もやし
60g
少々
~A~
スイートチリソース
大さじ1
マヨネーズ
大さじ1/2
ボイルエビ
4尾
サニーレタス
適量
大葉
3枚

1.ボウルに水、塩を入れ、混ぜて薄力粉を加えよく混ぜる。

2.フライパンにサラダ油を入れ、熱して1を流し入れて全体に広げ、
少し焦げ目がつくくらいに何回か返してカリッと焼く。(約4分)

3.別のフライパンに2cmに切った豚肉を入れ、色が変わったらもやしを加え、
塩で味をつける。

4.Aを混ぜておく。

5.2の両面がカリッと焼けたら手前半分に3をのせ、エビをのせ、
半分に折って器にのせる。サニーレタス、大葉、Aのソースを添える。

6.サニーレタス、大葉と薄焼きをソースにつけて一緒に頂く。


☆生地に焼き目をつける

2020/10/08 レンジだけで楽々トマトハンバーグ

10/08 レンジだけで楽々トマトハンバーグ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
201008_reci.jpg
★材料 2人分
牛豚合挽き肉
250g
タマネギ
1/4個
1個
パン粉
大さじ5
塩・コショウ
適量
ケチャップ
大さじ1
しょう油
小さじ1
コンソメ(顆粒)
小さじ1/2
トマト
1/2個
シメジ
50g
ピザ用チーズ
60g

1.ボウルに牛豚合挽き肉を入れて、粘りが出るまでこねる。

2.みじん切りしたタマネギ、卵、パン粉、塩・コショウ、ケチャップ、しょう油、
コンソメ(顆粒)を入れてよく混ぜる。

3.タネを耐熱皿に入れて押さえつけるようにして表面を平らにする。

4.スライスしたトマトをタネの上に並べ、ピザ用チーズをかけ、その上にシメジを乗せる。

5.ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で8分加熱する。

2020/10/07 洋風エリンギの豚肉巻き

10/07 洋風エリンギの豚肉巻き
草間順子のホッとする味!母の味
201007_reci.jpg
★材料 2人分
豚もも肉
6枚(150g)
塩・コショウ
適量
エリンギ
大1本
タマネギ
1/2個
小麦粉
小さじ1
オリーブ油
小さじ2
こんにゃく
100g
赤ワイン
大さじ1
ベーコン
1/2枚
トマトソース
大さじ3
コンソメスープ
50cc
パセリ(みじん切り)
適量

1.豚肉は片面に塩・コショウをしておく。

2.エリンギは5mm厚さの短冊切りを6切れ、残りは薄切りにする。
タマネギは3mm厚さで6切れ、残りは薄切り。レンジで1分30秒加熱する。

3.21で巻き、小麦粉をふりかけ、フライパンにオリーブ油を温め、
こんがりと焼く。
サッと茹でて水気をきったこんにゃくも加え、一緒にこんがり焼く。

4.3を端に寄せて、ベーコン(細切り)と残りの2を加えて炒める。

5.こんがりしたら赤ワインを加え、アルコールが飛んだらトマトソースを加え炒め、
コンソメスープを加え、炒め煮する。

6.盛り付けて、パセリを散らす。


☆こんにゃくで量増し

2020/10/06 鶏むね肉とナスのみぞれ煮

10/06 鶏むね肉とナスのみぞれ煮
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
201006_reci.jpg
★材料 2人分
長ナス
2本
サラダ油
大さじ1
鶏むね肉
1枚
砂糖
少々
大根おろしの汁
大さじ1
片栗粉
大さじ1
サラダ油
大さじ1
ショウガ
1片
大さじ3
めんつゆ
大さじ3
大根おろし
10cm分
細ネギ
2本

1.ナスを軽くもみ、サラダ油をまぶし電子レンジ(600W)で2分加熱する。

2.鶏むね肉は3つの部位に分け、繊維に直角に1cmのそぎ切りにする。

3.ポリ袋に鶏肉、砂糖、大根の絞り汁を入れ、よく揉み、片栗粉を加える。

4.フライパンにサラダ油、ショウガを入れ、鶏むね肉、ナスを炒める。

5.水とめんつゆを入れて沸騰させ、水切りした大根おろしを入れて、
再び沸騰したら火を止める。

6.器に盛り、ネギを散らす。

前の5件 163  164  165  166  167  168