2023/08/15 とりハムの温玉ツナソース

1.鶏むね肉にフォークで穴をあけ、砂糖、塩をまぶし、酒を加えてよく揉みこむ。(30分以上おく)
2.観音開きにしてラップできつく巻く。
3.耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で5分(途中返す)加熱し、そのまま冷ます。
4.温泉卵を潰し、ツナ、マヨネーズ、アンチョビ、ニンニク、塩を混ぜる。
5.お好みの野菜をのせた皿に1cmに切ったチキンを盛り、4のソースをかけ、黒コショウをふる。

1.鶏むね肉にフォークで穴をあけ、砂糖、塩をまぶし、酒を加えてよく揉みこむ。(30分以上おく)
2.観音開きにしてラップできつく巻く。
3.耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で5分(途中返す)加熱し、そのまま冷ます。
4.温泉卵を潰し、ツナ、マヨネーズ、アンチョビ、ニンニク、塩を混ぜる。
5.お好みの野菜をのせた皿に1cmに切ったチキンを盛り、4のソースをかけ、黒コショウをふる。

1.ズッキーニはチーズおろしで(チーズおろしがない時は千切りして手でもむ)おろし、細ネギは小口切りにする。
2.ボウルにチーズ、薄力粉を混ぜて、ズッキーニ、細ネギ、卵の順に混ぜ、焼く直前に塩こしょうをする。
3.プライパンにオリーブ油を入れ、中火強で直径5cm厚さ1-5cmぐらいに丸く作り焦げ目がつくよう両面を焼く。
4.ヨーグルトはザルの上にペーパーをのせヨーグルトの水気をきり、にんにく、塩を混ぜソースを作る。
5.お皿に3をおき4のヨーグルトソースを真ん中におき細ネギをかざる。

1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
2.ポリ袋に鶏肉とAを入れてよく揉みこみ、冷蔵庫で1時間ほどおく。
3.大葉を粗みじん切りにして揚げる直前に大葉を入れ鶏肉に混ぜ、片栗粉をまぶして170℃に熱した油で5~6分揚げる。途中で裏返す。
4.油をよく切って、好みの野菜と共に皿に盛る。

1.フライパンにオリーブ油を入れ、玉ねぎ(薄切りしてレンジで3分加熱)を加え炒め、カレー粉を空いたところで炒め香りが出たらトマト缶を加え炒め、コンソメスープを加える。
2.ズッキーニ(輪切り)、なす(一口大切りしカボチャとレンジで3分加熱)、カボチャ、トマトソース、ウインナー(半分切り)を加えフタをして5分煮る。
3.オクラ(2cm切り)を加えトロミが出たら、塩・コショウで味を調え盛り付ける。

1.ナスを縦半に切り、斜めに切り込みを入れ、素揚げにする。(冷蔵庫で冷やしておく)
2.豚肉を湯に通し、色が変わったら引き上げ、そのまま冷ます。
3.ナスの上に豚肉、玉ネギ、みょうが、大葉、レモン、ネギをのせる。
4.ポン酢しょうゆにレモン汁、ショウガを入れかける。
|
|
|