2023/07/27 ゆでずに梅と大葉の和風パスタ

07/27 ゆでずに梅と大葉の和風パスタ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230727_reci.jpg
★材料 1人分
パスタ
80g
オリーブ油
小さじ2
ニンニク
1/2片
しめじ
50g
塩昆布
3g
梅干し
2個
大葉
3枚

1.パスタはジッパー付き保存袋に水と共に入れて、40分ほどおく。

2.フライパンにオリーブ油とみじん切りしたニンニクを入れて火にかける。香りがしてきたら小房に分けたしめじと塩昆布を加えて炒める。

3.しめじがしんなりしたら、水気を切ったパスタを加えて1分炒める。

4.皿に盛り、種を取り除いてたたいた梅干しと千切りした大葉をトッピングする。

~ポイント~

水浸けする時間の目安は、記載の茹で時間×10

加熱時間が少ない(消化と衛生のため1分以上炒める)

2023/07/26 鶏肉とナスのしそ風味炒め

07/26 鶏肉とナスのしそ風味炒め
草間順子のホッとする味!母の味
230726_reci.jpg
★材料 2人分
長ナス
2本
ゴマ油
大さじ1
鶏ガラスープ
大さじ3
ゴマ油
大さじ1/2
赤唐辛子(小口切り)
1本
鶏むね肉
150g
塩・コショウ
少々
片栗粉
小さじ1
大さじ1
テンメンジャン
大さじ2
醤油
小さじ2
大葉(ざく切り)
10枚
~仕上げ~
大葉(千切り)
3枚

1.ナスは縦に一筋皮をむき、一口大に斜め切り→水へ→しっかりと水気を拭く。
フライパンにナスを入れ、ゴマ油をかけ混ぜる→火をつけ皮目から焼く→途中鶏ガラスープを加える。

2.赤唐辛子を入れて香りを出し、ゴマ油(大さじ1/2)を入れ、鶏肉(そぎ切りし、塩・コショウして片栗粉をまぶす)を加えサッと炒め、白くなったら酒→テンメンジャン→醤油を加え大葉を加える。

3.盛り付けて大葉の千切りをのせる。

2023/07/25 スパイス香るじゃがトマチーズの重ね焼き

07/25 スパイス香るじゃがトマチーズの重ね焼き
今夜はごちそう虹色レシピ♪
230725_reci.jpg
★材料 2人分
バター
20g
じゃがいも
150g
適量
カレー粉
適量
トマト
3枚
モッツァレラチーズ
1個(100g)
パセリ
適量

1.フライパンにバターを入れ溶かす。

2.スライスしたじゃがいもをフライパンに並べて、上に塩とカレー粉を混ぜたものをふりかける。繰り返して3層くらいにする。

3.中火で焼き色がつくまでじゃがいもを焼き、裏返す。

4.上にトマトとモッツァレラチーズのスライスをのせてフタをし、弱火で5分焼く。

5.器に盛り付け、上にパセリのみじん切りをふりかける。

2023/07/21 サヤインゲンと豚肉アジアン炒め

07/21 サヤインゲンと豚肉アジアン炒め
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230721_reci.jpg
★材料 2人分
サラダ油
小さじ2
ニンニク(薄切り)
1片
赤唐辛子
1/2本
豚バラ肉(薄切り)
100g
さやいんげん
150g
ナンプラー
大さじ1
砂糖
小さじ1
コショウ
適量
玉ネギ(みじん切り)
1/2個

1.フライパンにサラダ油、薄切りのニンニク、輪切り唐辛子を炒め、2cm幅の豚肉を炒める。

2.豚肉の色が変わったら半分に切りレンジ(600W)で1分30秒加熱したさやいんげんを炒め、ナンプラー、砂糖、コショウを入れ炒め、最後にみじん切りの玉ネギを入れる。

2023/07/20 ズッキーニとナスの油チーズみそ

07/20 ズッキーニとナスの油チーズみそ
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230720_reci.jpg
★材料 2人分
ズッキーニ
1本
ナス
1本
サラダ油
適量
~A~
みそ
大さじ1
大さじ1
砂糖
小さじ2
ピザ用チーズ
50g
大葉
5~6枚

1.ズッキーニとナスは乱切りにする。

2.フライパンにサラダ油を熱し、ズッキーニを焦げ目が軽くつくまで炒めて取り出す。

3.サラダ油を足し、ナスを炒める。

4.Aを混ぜ合わせておく。

5.ナスに火が通ったら、取り出したズッキーニを戻し、ピザ用チーズ、食べやすく切った大葉、4の合せ調味料を加え全体に混ざったら皿に取り出す。

前の5件 45  46  47  48  49  50