2023/03/03 プリカリッ!エビマヨ

03/03 プリカリッ!エビマヨ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230303_reci.jpg
★材料 2人分
むきエビ
160g
小さじ2
天ぷら粉
小さじ2
~A~
天ぷら粉
20g
片栗粉
20g
40cc
揚げ油
適量
~B~
マヨネーズ
大さじ2
トマトケチャップ
大さじ1
砂糖
小さじ1
豆板醬
小さじ1
サニーレタス
適量

1.エビは背ワタ、カラを取り、尾は残しておく。

2.水分をキッチンペーパーでよく取り、酒をからめ、天ぷら粉を全体につける。

3.Aを混ぜ、2を加えて混ぜる。

4.フライパンに揚げ油を1cm入れ、衣をたっぷりとつけてたエビを入れる。(1分30秒揚げる)

5.Bを混ぜる。

6.ボウルに45をあえる。

7.お皿にちぎったサニーレタスをしき、上にエビマヨをのせる。

2023/03/01 白菜と牛肉のオイスターソース炒め

03/01 白菜と牛肉のオイスターソース炒め
草間順子のホッとする味!母の味
230301_reci.jpg
★材料 2人分
白菜軸白部
300g
牛こま切れ肉
150g
塩・コショウ
適量
小さじ2
片栗粉
小さじ1/2
ゴマ油
小さじ2
ショウガ(みじん切り)
1/2片
赤唐辛子(小口切り)
1/2片
オイスターソース
大さじ1と1/2
ガラスープの素
小さじ1
細ネギ
3本
白ゴマ
小さじ1/2位

1.白菜は5cm位の細切りにし、レンジで3~4分加熱する。

2.牛肉は下味をつける→片栗粉を混ぜる。

3.フライパンにゴマ油とショウガと赤唐辛子を入れて熱し、2を加えサッと炒める。

4.オイスターソースを加え炒め、よく絡める。1とガラスープの素、細ネギ(3cm切り)を加え炒める。

5.盛り付け、白ゴマをふる。

2023/02/28 うま味たっぷり魚介のワイン蒸し

02/28 うま味たっぷり魚介のワイン蒸し
今夜はごちそう虹色レシピ♪
230228_reci.jpg
★材料 2人分
オリーブ油
大さじ2
タラ
200g
塩・コショウ
適量
ニンニク
小さじ1
アサリ
200g
ミニトマト
6個
白ワイン
大さじ2
炭酸水
150cc
塩・コショウ
適量
パセリ
適量
レモン
適量

1.フライパンにオリーブ油を入れてタラに塩・コショウをして焼く。

2.ニンニクを入れてそのあとにアサリ、ミニトマト、白ワイン、炭酸水を入れてフタをして蒸し焼きにする。

3.アサリが開いたら塩・コショウで味を調えたら皿に盛る。

4.パセリとレモンをのせる。

2023/02/24 タラとじゃがいものかき揚げ

02/24 タラとじゃがいものかき揚げ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230224_reci.jpg
★材料 2人分
甘塩タラ
100g
天ぷら粉
40g
じゃがいも
100g
大葉
5枚
大さじ2
揚げ油
適量

1.タラは皮と骨をとり、1cm角に切る。

2.ボウルに1のタラ、天ぷら粉を混ぜる。

3.細切りのじゃがいも、ちぎった大葉を混ぜる。

4.水を入れ、かための衣にする。

5.スプーンを使い一口大にして180℃の揚げ油でカラリと揚げる。(約2~3分)

2023/02/22 鶏団子と大豆のトロミ煮

02/22 鶏団子と大豆のトロミ煮
草間順子のホッとする味!母の味
230222_reci.jpg
★材料 2人分
鶏ひき肉
150g
塩・コショウ
適量
片栗粉
小さじ1
エノキ茸
50g
細ネギ
2本
(茎:みじん切り、葉:小口切り)
だし汁
300cc
(カツオだし素 小さじ1)
砂糖
大さじ1
しょう油
大さじ1と1/2
ショウガ(千切り)
1/2片
大豆水煮缶
100g
水溶き片栗粉
適量
ゴマ油
小さじ1

1.ボウルに鶏ひき肉、塩・コショウ、片栗粉を入れてよく混ぜる。エノキ茸と細ネギを細かく切って加え混ぜ、8個に丸める。

2.鍋にだし汁、砂糖、しょう油、ショウガ、茹で大豆を入れて煮る。煮立ったら1の団子を加え、アクを除いてからフタをして5分くらい煮る。

3.水溶き片栗粉でトロミをつけてゴマ油を回し入れ、盛り付ける。

4.細ネギの葉をのせる。

前の5件 61  62  63  64  65  66