2023/02/10 手羽先と大根あったかスープ

1.5mm厚さに切り、イチョウ切りにした大根に大さじ2の水をかけ、レンジ(600W)で4~5分加熱しておく。
2.鍋に水、レンジで3分加熱した手羽先と残った肉汁、1の大根を入れ、ショウガとニンニクを入れる。沸騰したらアクをとる。
3.Aを入れ、味がなじんだら出来上がり。
4.器に盛り、小口切りの細ネギを飾る。

1.5mm厚さに切り、イチョウ切りにした大根に大さじ2の水をかけ、レンジ(600W)で4~5分加熱しておく。
2.鍋に水、レンジで3分加熱した手羽先と残った肉汁、1の大根を入れ、ショウガとニンニクを入れる。沸騰したらアクをとる。
3.Aを入れ、味がなじんだら出来上がり。
4.器に盛り、小口切りの細ネギを飾る。

1.フライパンにバターを入れて火にかけ、鶏肉と細切りにしたパプリカを炒める。
2.Aを入れ10分煮込む。
3.鶏肉に火が通ったら火を止め、生クリームを入れて混ぜ、グラタン皿に移し、ピザ用チーズをかけトースターで6分ほど焼く。
4.バゲットを添える。

1.鶏手羽は水でよく洗い水気を拭いて鍋に入れる。
2.ゴボウはたわしでよく洗い、めん棒などでたたき繊維を砕き、乱切り→水へ→鍋へ。 レンコンは1cmのイチョウ切り(半月切り)→鍋へ。 ニンジンは大きな乱切り→鍋へ。 ニンニクは半分に切り、芽を除く→鍋へ。 ショウガは薄切りにし鍋へ。
3.1、2の入った鍋にガラスープ、酒、塩・コショウを加えてコトコトと煮る(7分位) 途中アクを除く。
4.ゴボウが柔らかくなったら、長芋(4cm長さの筒切り)を加え、2分位煮る。
5.長ネギ(緑の多いところを斜め薄切り)を加え、ゴマ油を加え火を止める。
6.盛り付ける。

1.長ネギを板のりと同じ長さに切り、巻く。
2.手羽中に切り込みを入れ、片栗粉をまぶす。
3.フライパンに多めのサラダ油を熱し、手羽中を入れる。
4.小麦粉と冷水を合わせ、長ネギ(1/6に切る)とシイタケをくぐらせてフライパンに入れる。
5.砂糖、しょう油、酢を合わせ、手羽中、長ネギ、シイタケを熱いうちに漬ける。
6.皿に盛り、長ネギの青い部分(小口切り)を散らす。

1.鶏むね肉を小さめの一口大に切り、片栗粉をまぶしておく。
2.フライパンにサラダ油を入れ、油の上に1の鶏むね肉をおいて揚げ焼きのようにする。
3.玉ねぎ、ピーマン、しいたけそれぞれ同じ2~2.5cm角に切り、順に入れて別々に火の通りにくい材料から炒めていく。
4.Aを混ぜておく。
5.鶏むね肉に火が通ってきたら全体に混ぜ、Aを全体にかけて混ぜ、ピーナッツを加え混ぜ、火を止める。
|
|
|