2023/02/02 大根とベーコンのもちもち焼き

1.大根は千切りスライサーで細く切る。ベーコンは短冊切りにする。
2.ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜる。
3.サラダ油をひいたフライパンに入れて広げ2~3分焼く。
4.焼き色がついたら裏返し、同様にこんがり焼けるまで2~3分焼く。

1.大根は千切りスライサーで細く切る。ベーコンは短冊切りにする。
2.ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜる。
3.サラダ油をひいたフライパンに入れて広げ2~3分焼く。
4.焼き色がついたら裏返し、同様にこんがり焼けるまで2~3分焼く。

1.切り干し大根は水で戻し、長芋は包丁を入れる。 鍋に水と麺つゆを入れて切り干し大根を加え、汁気がなくなるまで煮る。
2.玉ねぎは薄切りにし、耐熱容器に入れ、ラップをかけレンジ(600W)で1分30秒加熱し、塩・コショウを振る。
3.ボウルに1、2、サクラエビを入れて混ぜる。 クッキングシートを敷いたフライパンに入れて平らにして、上に長芋(短冊切り)を入れる。 溶き卵を流し入れ、フタをして中火弱で8分位焼く。
4.上の卵が半熟になったらクッキングシートを被せ、皿で覆い返す。 フライパンへ返したまま入れ中火で少し焼き、こんがりしたら盛り付ける。
5.上にマヨネーズと削り節をのせる。

1.サワラは食べやすい大きさにカットする。
2.サワラに塩・コショウをして、薄力粉をつける。
3.フライパンに多めのオリーブ油を入れて、2を揚げ焼きにする。
4.3に火が通ったらサワラを容器に取り上げ、余分な油を捨てて、残りの油で細切りにした玉ねぎ、ニンジン、パプリカを炒める。
5.野菜がしんなりしてきたら、白ワインを入れて沸かして少しだけ煮詰める。
6.5に酢、砂糖、オリーブ油、すりおろしリンゴを入れて沸かし、沸いたらサワラを入れた容器にサワラの上からかけて氷水で冷やす。

1.フライパンを熱し、豚ひき肉、ニンニクを入れ色が変わったら味噌、砂糖、しょう油を入れ炒め、なじんだら火を止める。
2.中華めんを茹でる。
3.ボウルにAを混ぜる。
4.麺がゆだったらAと混ぜ器に盛り、1の肉みそをのせて白髪ネギを飾る。

1.鶏むね肉を一口サイズのそぎ切りにし下味で塩・コショウをしておく。 フライパンにサラダ油を熱し、むね肉、長ネギ、ゆり根(一枚ずつはがして黒い部分を取り除き、よく洗っておく)を加えてさっと炒める。
2.1に小麦粉をまぶして軽く熱を通し、レンジ(600W)で1分加熱した牛乳、味噌を加えてひと煮立ちさせ、マカロニを合わせておく。
3.バターを塗った耐熱容器に2を入れ好みの量のピザ用チーズをのせてオーブントースターで15分程度焼き完成。
|
|
|