2023/01/25 たたきごぼうと鶏の炒め煮

01/25 たたきごぼうと鶏の炒め煮
草間順子のホッとする味!母の味
230125_reci.jpg
★材料 2人分
ゴボウ
150g
少々
鶏もも肉(皮なし)
150g
ショウガ(千切り)
1片
サラダ油
小さじ2
赤唐辛子
1/2本
小さじ2
砂糖
大さじ1
しょう油
大さじ1
大さじ3
かつおだしの素
小さじ1/2
スナップエンドウ
4さや

1.ごぼうはたわしで洗い、鍋の長さに切り、塩少々を加えて茹でる。
柔らかくなったら麺棒などでたたき傷を入れる。→斜め1cm位に切る。

2.フライパンにサラダ油を熱し、一口大の鶏肉を炒め赤唐辛子、ショウガ、1を加え炒め、
酒、砂糖、しょう油を加え炒め、水、かつおだしの素を加え炒め煮する。

3.汁が少なくなったら盛り付け、スナップエンドウを散らす。

2023/01/24 フライパンでごちそうポーク

01/24 フライパンでごちそうポーク
畠山さなえのグッどスマイルレシピ
230124_reci.jpg
★材料 2人分
豚肩ロース塊肉
400g
砂糖
小さじ1/2
小さじ1
サラダ油
小さじ1
ニンニク
2片
玉ねぎ(くし切り)
1個
ジャガイモ(1/4)
1個
ニンジン(乱切り)
小1本
適量
ブロッコリー(小房にする)
50g
ミニトマト
4個
黒コショウ
少々

1.ビニール袋に豚肉を入れ、砂糖、塩をもみこみ、30分以上おく。

2.サラダ油を入れたフライパンに豚肉(室温に戻す)を入れ、焼き色をつける。

3.ニンニク、玉ねぎ、ジャガイモ(皮付き)、ニンジン(皮付き)を入れ、野菜に塩をふり、フタをして弱火で30分蒸し焼きにする。(途中で返す)

4.ブロッコリー、ミニトマトを入れ、フタをしたまま粗熱をとる。

5.豚肉を1cm幅に切り、フライパンに戻す。

2023/01/20 エビのクリーム煮

01/20 エビのクリーム煮
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
230120_reci.jpg
★材料 2人分
バナメイエビ
130g
塩、白コショウ
各少々
薄力粉
大さじ2
バター
15g
玉ねぎ
1/2個(100g)
しめじ
50g
牛乳
200cc
顆粒コンソメ
小さじ1と1/2
ブロッコリー(ゆで)
1/2個

1.エビはから、背ワタをとり、塩、白コショウをして薄力粉を全体につける。

2.フライパンにバターを溶かし、1のエビ、あまった薄力粉も入れ炒め、小さめの一口大に切って、レンジで30秒加熱した玉ねぎを入れ、油がまわったらしめじを入れ炒めたらエビは取り出しておく。

3.牛乳、コンソメを加えトロミが出るよう混ぜ、火を通す。エビ、ブロッコリーを加え、なじませ出来上がり。

2023/01/19 パリとろ!ツナと卵の春巻き

01/19 パリとろ!ツナと卵の春巻き
大口知子のおっ!ススメ簡単レシピ
230119_reci.jpg
★材料 2人分
ツナ缶
1缶
玉ネギ
1/8個
パセリ
1枚程度
ピザ用チーズ
20g
塩・コショウ
適量
春巻きの皮
4枚
2個
水溶き片栗粉
適量
サラダ油
適量
お好みの野菜
適量
トマト
1/4個
レモン
適宜

1.ボウルに油を切ったツナ、みじん切りにした玉ネギ、パセリ、ピザ用チーズ、塩・コショウを入れて混ぜる。

2.春巻きの皮1枚を置き、1の具材を半量のせ中央をあける。

3.真ん中に卵を割り入れ、水溶き片栗粉でもう一枚の春巻きの皮をのせてしっかり貼り合わせる。

4.フライパンに多めのサラダ油を入れ、中火で2分焼いたら裏返し、弱火で2分焼いて取り出し、皿に盛る。

5.野菜、トマト、レモンを添える。

2023/01/18 エリンギ肉巻きの葱ダレ和え

01/18 エリンギ肉巻きの葱ダレ和え
草間順子のホッとする味!母の味
230118_reci.jpg
★材料 2人分
豚ロース肉薄切り(もも肉)
8枚
塩・コショウ
適量
エリンギ
2本
片栗粉
小さじ2
サラダ油
大さじ1
長ネギ(斜め小口切り)
1/2本
大さじ2
大さじ2
ガラスープの素
小さじ1
しょう油
小さじ1/2
七味唐辛子
適量

1.豚肉に塩・コショウをする。

2.エリンギは縦半分切り(5cm位)→8等分に切る。

3.2の2切れを1で巻き、片栗粉を薄くまぶす。

4.フライパンにサラダ油を熱し、3を焼く。(巻き終わりを下にし焼く)

5.こんがりしたらネギをサッと炒め、酒→水、ガラスープの素、しょう油を加え煮絡める。

6.器に盛り付け、七味唐辛子を振る。

前の5件 65  66  67  68  69  70