2024/10/11 さんまの蒲焼

10/11 さんまの蒲焼
むちゃぶりクッキング
241011_reci.jpg
★材料 1人分
さんま
1匹
片栗粉
適量
サラダ油
小さじ2
ねぎ
12cm
~A~
小さじ2
みりん
小さじ2
醤油
小さじ1と1/2
砂糖
小さじ2/3
和風顆粒だし
少々
大さじ1

1.さんま3枚におろし、半分に切る。ペーパーで水分をとる。

2.片栗粉をつける。

3.フライパンにサラダ油を入れ、熱し3等分に切ったねぎ、さんまの皮を上にして並べる。焼き色がついたら返して皮目を焼く。

4.混ぜておいたAをまわしかけて味をつける。つやも出てくる。

5.お皿に盛り七味又は山椒をふって頂く。

2024/10/04 ナスのサクサク揚げギョーザ

10/04 ナスのサクサク揚げギョーザ
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
241004_reci.jpg
★材料 1人分
豚ひき肉
30g
ナス
1/2本(40g)
ネギ(みじん切り)
大さじ1
ニンニク(すりおろし)
1/2片
~A~
ゴマ油
小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
片栗粉
小さじ2
餃子の皮
5枚
揚げ油
適量
~B~
マヨネーズ
小さじ1
ラー油
適量(小さじ1/3)
醤油
小さじ1/2

1.ボウルに豚ひき肉、ナス(ところどこ皮をむき、5mm角切り)、ネギ、ニンニク、Aを入れよく混ぜる。

2.餃子の皮5枚に分けて、皮はじ半分に水をつけ、2つ折りにしておさえてフォークでしっかりとおさえる。

3.170~180℃の揚げ油に入れ、2分30秒~3分、きつね色に揚げる。

4.揚げている間にBの調味料を混ぜタレを作る。

5.お皿にとり、タレをつけて頂く。

2024/09/20 万能キーマカレー

09/20 万能キーマカレー
get-recipe-title-kiramekialacarte.jpg
240920_reci.jpg
★材料 4人分
サラダ油
大さじ2
クミンシード
小さじ2
玉ネギ
2個
ニンニクすりおろし
小さじ2
生姜すりおろし
小さじ2
小さじ1
鶏ひき肉
300g
カットトマト缶詰
200g
めんつゆ
大さじ1
カレールー
4かけ
ヨーグルト
80g
ウスターソース
小さじ2

~下準備~
使用する野菜(玉ネギ)をみじん切りにしておく。

1.フライパンにサラダ油を熱してクミンシードを入れて香りを出す。
※やさしくシュワシュワとするくらいの火加減で

2.玉ネギ・ニンニクすりおろし・生姜すりおろし・塩を入れて、玉ネギに少し色がつくまで炒める。

3.鶏ひき肉を入れて、全体が加熱されるまで炒める。
※スパイスを使って作りたい人はこのタイミングでスパイスを入れます

4.カットトマト缶詰・めんつゆを入れて水分が半量くらいになるまで炒める。
※うま味のアクセントにめんつゆを入れる事でアレンジの幅が広がります

5.カレールーを入れて全体に溶かすように、煮詰めながら炒める。

6.ヨーグルト・ウスターソースを入れて全体を馴染ませ、余分な水分を飛ばし味を調えて完成。
※最後にお好みでクミンやガラムマサラなどを入れても香りや辛さのアクセントになります

2024/09/13 やわらかイカのジャガイモ煮

09/13 やわらかイカのジャガイモ煮
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
240913_reci.jpg
★材料 2人分
~A~
180cc
麺つゆ
大さじ2
砂糖
小さじ1
ジャガイモ
2個
イカ(壺抜き)
1杯
モロッコインゲン
4本
ミニトマト
8個

1.鍋にAを入れ、沸騰したらジャガイモ(一口大に切り、600Wのレンジで5分加熱)、1cm長さに切ったイカを入れ、沸騰してイカの色が変わったら取り出し中火のまま2~3分煮る。

2.イカを戻し、モロッコインゲン(3等分)にミニトマト(ヘタを取り一文字に切り込みを入れ、熱湯に7~10秒、水に入れ皮をむいたもの)を入れ、さっと煮て(約30秒)火を止め器に盛る。

2024/09/06 そうめんでビビン麺

09/06 そうめんでビビン麺
中村一子のどにちはお気軽ヤミ~
240906_reci.jpg
★材料 1人分
そうめん
2束
~A~
コチュジャン
大さじ1
白すりゴマ
小さじ2
砂糖
小さじ1と1/2
小さじ1と1/2
醤油
小さじ1と1/2
ゴマ油
小さじ1
きゅうり
1/3本
ささみ(茹でたもの)
1本
ゆで卵
1/2個
韓国のり
適量

1.そうめんはたっぷりの熱湯に入れ、表示通りに茹でザルにあけ、流水でよくもみ洗いし、氷水でしめて水気をきる。

2.Aを混ぜてタレを作る。

3.きゅうりは細切り、ささみは手でさいておく。

4.タレの中へそうめんを入れよく混ぜ合わせる。

5.器に4を盛り、きゅうり、ささみ、ゆで卵、韓国のりを彩りよく盛り合わせる。

前の5件 4  5  6  7  8  9